エディージャパン3戦目で刻んだ歴史 金星の理由、殊勲の男は「タマ」…見え始めた「超速ラグビー」の実像
金星を強烈に引き寄せる活躍をした選手…ニックネームは「タマ」
最後に、この日の金星を強烈に引き寄せる活躍を見せた選手にも触れておこう。後半11分からピッチに立ったニュージーランド出身のNo8ティエナン・コストリー(神戸S)だ。30分程のプレー時間だったが、出場直後の相手キックオフボールを捕球して力強く前に出ると、直後にダブルタックルを成功。登場から1分あまりの展開からラックに入るとボールを奪い取った。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
「マオリ・オールブラックスは子供の時から観ていたスーパーラグビーの選手が選ばれていた憧れのチーム。そういう相手と試合出来て、いいパフォーマンスを出せたのはすごく嬉しいし自信になる。僕のニックネーム“タマ”はマオリ語の男の子という意味。特別な関係があるチームです」
試合後も目を輝かせていたコストリーだが、登場直後からのハードワークの後も最後まで高いパフォーマンスを見せた。自慢のスピ―ドを生かして、防御2人の間をこじ開けるようにゴール前まで迫り、ラックからの後半13分のPR竹内柊平(浦安D-Rocks)のトライをお膳立てすると、その後も再びキックオフキャッチからタックルを受けながら1歩前に出て、チームの攻撃に勢いをもたらした。相手の反撃には、FL山本凱(東京サントリーサンゴリアス)との連携で1歩も前進を許さないダブルタックルを披露するなど、イングランド戦で代表デビューしたとは思えない高いワークレート、スピード、フィジカリティーで金星を後押しした。
残り30分限定での出場というアドバンテージは差し引くべきだろうが、ボールキャリー(ボールを持って仕掛けた回数)7、ゲインメーター(ボールを持ってのラン)24m、タックル回数ミスなしの6は、80分間のプレーに換算すると、どのデータもチームトップクラスの数値を叩き出している。
このコストリーのメンバー入りに、エディーの第2戦必勝に賭ける思いが読み取れる。第2戦には、第1戦はメンバー外だったPR竹内、コストリー、立川の3人が控えに入った。立川はコンディションの影響で追加招集での代表復帰だったが、コストリーは第1戦前のジャパンXV メンバーには選ばれず、日本代表組に残っていたところを、第1戦の敗戦後に追加招集されている。この3人に、第1戦もベンチ入りしたLOサナイラ・ワクァ(花園近鉄ライナーズ)を加えた4人は、試合終盤にチームが勝ち切れる、逃げ切れるための経験値と実績を持つ“フィニッシャー”要員と考えていいだろう。先発15人については、2試合連続で若手メンバーの経験値への投資という編成だったが、控え選手を見ると、勝つための布陣を組んでいたのだ。
エディーの思惑通り、必勝を期した第2戦は日本がリードを奪い、逃げ切る展開となった。防御や遂行力といったピッチ上の修正、進化に加えて、指揮官が仕組んだ必勝ベンチ布陣でようやく1歩を踏み出した新生エディージャパン。「超速」を短期間で修正して初勝利という追い風を起こしたジャパンXV組に、イングランド戦から1週間のオフを挟んでコンディショニングを整えるFLリーチマイケル主将(東芝ブレイブルーパス東京)ら主力メンバー戻ってきたスコッド35人が、新体制でのテストマッチ初勝利に挑む日本代表を、ワンステージ上のチームへと加速させる。
(吉田 宏 / Hiroshi Yoshida)