[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

揺れる高校ラグビーの土台 予選参加“3チーム以下”が7県、深刻な出場校&部員数の減少

高松北が活用する「せとうち留学」の制度

 米子東と同じ大会第1日で花園を後にした香川・高松北も、部員数、参加校数という戦いをなんとか乗り越えて夢の舞台に立った。香川県予選の参加校は3チーム。高松北の花園登録選手は、倉吉東の15人よりは多いが、わずか18人だった。3人しかメンバーを入れ替えることができないなかで、留学生も擁する大分東明に0-130と大敗した。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 試合を終えた高木智監督は、18人の戦いぶりを淀みない声でこう言い切った。

「凄いと思いますよ、ホンマに。まだ始めたばかりの子が6人くらい出場して、あんな(強豪)チームとよく体張ってやるなと思います」

 この1年の部活を聞くと、やはり人繰りとの戦いだったという。

「全国的にそういうチームが多いと思いますが、今年は夏まで部員は10人でした。練習試合も合宿もできませんでした。そこから、野球部から5人、バドミントン部などからも入ってきてくれて、なんとか18人になった。15人で試合ができるようになったのは10月くらいですね。それで、この花園第1グラウンドで、あのチームとやるなんて、こいつら凄いなと思います。夏までの活動で、みんな(部活を)諦めなかったんです。諦めないことを、私も選手から学びました。だから、この試合前にも諦めるなと話して送り出しました」

 完敗に終わったが、60分間決して諦めない15人の姿は観戦した誰もが見て、感じ取ることができたはずだ。そして敗戦後の高木監督にも、チーム、地域での選手確保の取り組みを聞いた。

「みんな頑張っていると思いますよ。鳥取も香川もね。頑張っているけれど、やはりラグビーをやる環境がないので、うちみたいに今回の10人からスタートしてということになる。香川では2年前から、教育委員会が『せとうち留学』という入試制度を始めたんです。全国から、香川で挑戦したいという子を募っています」

 この制度を利用して入学してきたのが、CTB(センター)で先発した普門晃輔(2年)だ。東大阪市出身で、花園ラグビー場は「家から自転車で20分くらい」(普門)。わずか15歳で「どうしても花園に出たかった」と単身、香川での挑戦を始めたが、里帰りして憧れの花園のピッチに立った。何度も力負けして、タックルを弾き返されたが、前半20分には突進してきた185センチ、111キロの留学生NO8ダウナカマカマ・カイザ(3年)をタックル一発で止めるなど、“留学生”の意地も誇りも見せた。高木監督は「知り合いのところで紹介してもらえた子です。大阪から、こっちを受験してくれた可能性を持った選手です。せとうち留学では1年生にも2人の選手がいるので、この制度で3人が入部してくれています。毎年知り合いのところを回って、(制度の)資料を渡しています。そこに学内では、部員と私で新入生を勧誘して部員を確保しています」と、県外からの選手にも門戸を開き競技人口確保に奔走する。

1 2 3 4 5 6

吉田 宏

サンケイスポーツ紙で1995年からラグビー担当となり、担当記者1人の時代も含めて20年以上に渡り365日欠かさずラグビー情報を掲載し続けた。1996年アトランタ五輪でのサッカー日本代表のブラジル撃破と2015年ラグビーW杯の南アフリカ戦勝利という、歴史に残る番狂わせ2試合を現場記者として取材。2019年4月から、フリーランスのラグビーライターとして取材を続けている。長い担当記者として培った人脈や情報網を生かし、向井昭吾、ジョン・カーワン、エディー・ジョーンズら歴代の日本代表指導者人事などをスクープ。ラグビーW杯は1999、2003、07、11、15、19、23年と7大会連続で取材。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集