「それが部活の良さ」 大久保嘉人、“国見史上最弱”が育んだ反骨心「死ぬほど練習した」
時代とともに変わる指導法「大事なのは伝え方」
現在、多くの部活では、大久保の高校時代からは指導方法や練習が大きく変わっている。またクラブユースも元プロが指導するようになり、指導者の質と環境の良さは20年前とは比較にならないほど進歩した。
「今の部活は、俺らのような時の厳しい指導はなくなってきていると思うけど、そこで大事になってくるのは伝え方だと思うんです。分かりやすく、丁寧に伝えることが大事だと思う」
大久保家の長男・碧人くんもサッカーを続け、高校での部活を選択した。部活とクラブユース上がりの選手を見てきた大久保だが、息子の選択には何も言わなかった。
「自分の選択は自分でするのが大事なので、俺はもう行ったところで頑張れしか言わない。ただ、途中で諦めたりするのだけはやめろと言いました。俺の血が入っているので、俺みたいになれる可能性があると思うし、期待しています(笑)。チャンスを掴んで可能性を広げるために、どんどんチャレンジしてほしいね」
そう伝えられるのは、大久保自身がそうしてチャンスを掴み、成長してきたからでもある。その経験を息子たちだけではなく、多くの未来のサッカー選手に伝えていく気持ちはあるのだろうか。
「今は、何も考えていないです(笑)。やめると決断してからサッカーに未練は一つもないんですよ。これからサッカーボールを蹴るのは、子供と遊ぶ時ぐらいでいいやって思っているぐらい。ただ、いろいろチャレンジはしていきたい。今まで、そういう人生だったので(笑)」
これから先、大久保は何を選択するのか。きっと何を始めるのにも意外と不安症なので、努力と勉強を重ねて腹を決めたら果敢にチャレンジしていくだろう。
それがプロ生活20年に得た財産であり、大久保の生き方である。
(佐藤 俊 / Shun Sato)