いまだ燻る女性アスリートのメイク批判 叩かれた選手の本音「当人もバッシングする側も…」――パラ陸上・中西麻耶
「THE ANSWER」は3月8日の国際女性デーに合わせ、さまざまな女性アスリートとスポーツの課題にスポットを当てた「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」を今年も展開。「スポーツに生きる、わたしたちの今までとこれから」をテーマに1日から8日までアスリートがインタビューに登場し、これまで彼女たちが抱えていた悩みやぶつかった壁を明かし、私たちの社会の未来に向けたメッセージを届ける。5日目は陸上でパラリンピック4大会に出場した中西麻耶(阪急交通社)が登場する。
THE ANSWER的 国際女性ウィーク5日目「女性アスリートとメイク」中西麻耶インタビュー後編
「THE ANSWER」は3月8日の国際女性デーに合わせ、さまざまな女性アスリートとスポーツの課題にスポットを当てた「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」を今年も展開。「スポーツに生きる、わたしたちの今までとこれから」をテーマに1日から8日までアスリートがインタビューに登場し、これまで彼女たちが抱えていた悩みやぶつかった壁を明かし、私たちの社会の未来に向けたメッセージを届ける。5日目は陸上でパラリンピック4大会に出場した中西麻耶(阪急交通社)が登場する。
【注目】“くいこみ”や“生理のモレ”の不快感を軽減 ワコールの新感覚ショーツに福士加代子さんが感動
今回のテーマは「女性アスリートとメイク」。スポーツ界にはこれまで女子選手がメイクやお洒落を楽しむことが批判される風潮があった。メイクにこだわってきた中西も、競技生活でバッシングを多く受けたという。後編では、苛烈な批判で一度は引退しながら現役復帰した理由を語り、未だ女性アスリートへのメイク批判が燻る現状への想いを吐露。さらに、キャリアの集大成と位置付けている2024年パリパラリンピックへの決意も語った。(取材・文=長島 恭子)
◇ ◇ ◇
2008年北京パラリンピック後、活動拠点をアメリカに移した、女子パラ陸上選手の中西麻耶。彼女は、コーチのアル・ジョイナー氏と出会い、アスリートにとってメイクは個性を演出し、試合へのモチベーションを高めるツールでもあると教えられた。
しかし、当時の日本には、完ぺきにメイクアップをして試合に臨む選手は、障がい者・健常者ともにほぼいない時代。メイクやお洒落を楽しむほど、「練習に身が入っていない」と批判の声に晒され続け、2012年ロンドン大会後、一度は競技生活から退いた。
だが翌2013年、東京2020の開催が決定。恩師であるジョイナー氏に背中を押され、中西は競技に復帰する。
「コーチに支えてもらい、何とか踏ん張れた場面はたくさんありました。彼の出会いは、人生のなかでものすごく大きかったです」
日本で苛烈なバッシングを受け続けた中西は、当時、「すっごいスレていた」。競技復帰を決めたものの、日本に対する憤りを抑えることができず、ジョイナー氏にもぶつけた。
「嫌味を言うヤツには嫌味を言うヤツしかついてこない。自分を大事にしてほしい、愛してほしいというのなら、まずお前が相手を大事にしなければいけない。そうでなければ、誰もお前のことなんて見てくれないし、ついてこないよ」
ジョイナー氏はそう言って、中西をピシャリと諫めた。
「アルコーチの言葉を聞き、もっともだと、ハッとしました。その時、頭に浮かんだのは海外で私を助けてくれた、選手やスタッフたちのことです。海外生活ではいろんなトラブルにも見舞われましたが、その度に彼らは『あなたのために、自分のできるベストを尽くすよ』と、必ず手を差し伸べてくれた。
それこそ、試合になればライバルになる選手たちもです。『あなたのためにベストを尽くす』って、すごくキレイな言葉だなと感じていて。それから、まずは相手を思いやる気持ちを、大切にするように変わりました」