[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

失意の五輪5位、一度は離れた大好きなスキー 19歳川村あんりに再び板を履かせた「限界」への探求心

チャレンジし続けることを誓う【写真:回里純子】
チャレンジし続けることを誓う【写真:回里純子】

「競技をやめても、年齢を重ねても、スキーを続けたい。スキーヤーでいたい」

 現在、川村は「理想的なカービングターン」を実現することに注力する。彼女は2年目のW杯シーズンから、カービングターンを採用。パワーにかける女子には難しいと言われるが、「板の動かし方や、こぶからの衝撃を吸収するタイミング。しっかり分析した結果、体の使い方を変えることで可能になると思った」。

 最初に着手したことは、肉体改造。日常生活から体の使い方を変えた。

「例えば、座ったり歩いたりするときに左右均等に体重が乗らないと、一方のターンが絶対にうまくいきません。ですから、座り方、立ち方から矯正しました。リハビリテーションで行われるような、本当に地味なトレーニングですが、滑りの質の向上や大きな演技につながるようになりました」

 変化の手ごたえを感じるようになったのは、実は昨シーズン(22-23シーズン)。つい、最近のことだ。

「私のチームがこだわるのは、今までとはまったく質の異なる、綺麗なターンを描くカービングターン。本当に難しい技術が要求されますが、かなり良くなってきているなって実感しています。でも、よくなれるところは、まだまだたくさんある」

 15歳で初めてW杯に出場した当時、その世界のトップの選手がカッコいいと思っていた。しかし、19歳の今は、唯一無二のスキーヤーがカッコいいと思う、と話す。

「競技としての目標は五輪でメダルを獲ること。そして、大きな目標は誰もがやらないことにチャレンジし続ける、カッコいい選手……というか『スキーヤー』になることです。

 選手って大会にバンバン出て、競技をやる方を指すじゃないですか。でも私は、競技をやめても、年齢を重ねても、スキーを続けたい。スキーヤーでいたいんです」

 今シーズン、川村は残念ながら、ケガからの回復に専念するためW杯を辞退した。「私が最も熱中できて、チャレンジできるのがモーグルなんです」。取材時は楽しそうに、そしてグッと熱量を込めて話していた川村。彼女が想像する「限界を突破する滑り」に立ち会える日を、楽しみに待とう。

■川村 あんり/ Anri Kawamura

 2004年10月15日生まれ、東京都出身。元アイスホッケー選手の両親のもとに生まれ、3歳でスキー、4歳からモーグルを始める。湯沢学園9年生(中学2年)の2018年JOCジュニアオリンピックカップに出場し優勝。翌2019年12月にフィンランドで開催されたW杯で国際大会デビューし、いきなり2位に。2019-2020シーズンの国際スキー連盟のW杯フリースタイルスキー女子部門で新人賞を受賞した。日体大桜華高在学中の2021年12月、日本女子としては上村愛子以来、11年ぶりのW杯初優勝を飾る。2022年、北京五輪出場。フリースタイルスキー競技女子モーグル決勝で5位入賞を果たす。
公式Instagram https://www.instagram.com/anrikawamura/

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)


W-ANS ACADEMY

1 2 3

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集