[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

生理と重なった五輪 伊藤華英が語る、女子アスリートと思春期の付き合い方

海外選手は15歳からピル服用も…「飲んでいない、あなたたちがおかしい」

 海外では、驚くほど環境が異なっていた。欧米の選手は当たり前のように飲んでおり、伊藤さんは「飲んでいない、あなたたちがおかしい」と言われたこともある。実際に友人の選手は15歳から服用していたといい、「発展途上国を除けば、飲んでいなかったのはアジアの一部くらいじゃないか」と言う。それほど、実態に隔たりがあった。

【特集】「タブーなしで考える女性アスリートのニューノーマル」 THE ANSWER的「国際女性ウィーク」特設サイトはこちら

 日本では知識がまだまだ浅いのが現実。ただ、一流アスリートのみならず、一般の中高生でも思春期の問題は共通だ。「JOCオリンピック・ムーヴメントアンバサダー」として幅広い経験を行う伊藤さんは「中高生は初めての経験で、よくわからない。指導者に知識が浅いと、子供たち一番苦しい。特に男性指導者が適切な指導ができないこともある」と指導現場の問題を指摘する。

 とりわけ、部活指導の現場においては、強豪校なら専門の外部指導者を呼んでいることもあるが、一般的には教員との掛け持ち。「先生が授業も抱えて仕事量が多く、情熱がないと部活を見られないということもある。そういう中で、専門的な分野の役割を分散していければ理想的なのかなと思います」と話す。

 例えば、ピルは症状を抑える方法の一つだが、もちろん、リスクが全くないわけではない。「副作用として太る、ニキビができる、甘い物が食べたくなる、おなかが張るなどのことはあった。3か月くらいは慣れるまで大変。長い目で見て服用することが大事。だから、いきなり大会で、というのは私の経験から言うと厳しい」と伊藤さんは明かす。

 しかし、医師の指導の上で、体に合った薬を服用すれば、メリットはあると考えている。生理が来ていれば、正しい用量で飲む分には健康上、問題ないといわれている。

「いずれにせよ、まずは婦人科で相談することが大事です。その上でコーチと連携して情報共有できればいい。特に10代の若い子には『婦人科=病気、妊娠』という見られ方をしがちだけど、産婦人科とは違うという概念を持った方がいい。海外はエイズに対する考えもあるから、すごくしっかりとしています」

1 2 3 4

伊藤 華英

 日本代表選手として2012年ロンドン五輪まで日本競泳会に貢献。2004年アテネ五輪出場確実と騒がれたが、選考会で実力を発揮できず、出場を逃す。水泳が心底好きという気持ちと、五輪にどうしても行きたいという強い気持ちで、2008年女子100m背泳ぎ日本記録を樹立し、初めて五輪代表選手となる。

 その後、メダル獲得を目標にロンドン五輪を目指すが、怪我により2009年に背泳ぎから自由形に転向。自由形の日本代表選手として、世界選手権・アジア大会での数々のメダル獲得を経て、2012年ロンドン五輪・自由形の代表選手となる。2012年10月の岐阜国体を最後に現役引退。

 引退後、ピラティスの資格取得とともに、水泳とピラティスの素晴らしさを多くの人に伝えたいと活動中。また、スポーツ界の環境保全を啓発・実践する「JOCオリンピック・ムーヴメントアンバサダー」としても活動中。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集