青学大Vの裏に厚底シューズ対策 活かし切れなかった機能性、1年間の筋トレ改革が成就
第98回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町芦ノ湖~東京・千代田区大手町)は3日、青学大が10時間43分42秒の総合新記録で2年ぶり6度目の総合優勝。往路に続く完全優勝を達成した。4位に終わった前回以降、学生長距離ランナーの間でも主流となった厚底シューズで記録を伸ばすという命題の下、肉体改造に着手。「今回の総合優勝で、トレーニングの一定の成果は挙げられた」と話すのは、青学大陸上部長距離部門のフィジカルトレーニングを担当する中野ジェームズ修一トレーナー。「THE ANSWER」スペシャリストでもある同氏に、そのトレーニング内容を聞いた。(構成=長島 恭子)
青学大トレーナー中野ジェームズ修一氏が語る王座奪還まで1年間の道のり
第98回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町芦ノ湖~東京・千代田区大手町)は3日、青学大が10時間43分42秒の総合新記録で2年ぶり6度目の総合優勝。往路に続く完全優勝を達成した。4位に終わった前回以降、学生長距離ランナーの間でも主流となった厚底シューズで記録を伸ばすという命題の下、肉体改造に着手。「今回の総合優勝で、トレーニングの一定の成果は挙げられた」と話すのは、青学大陸上部長距離部門のフィジカルトレーニングを担当する中野ジェームズ修一トレーナー。「THE ANSWER」スペシャリストでもある同氏に、そのトレーニング内容を聞いた。(構成=長島 恭子)
◇ ◇ ◇
今年も箱根駅伝が終わりました。私は2014年から青山学院大学陸上部長距離部門のフィジカルトレーニングを担当していますが、2015年1月の初優勝でも、2018年の4連覇を達成したときも涙は出なかった。でも今年はゴールした瞬間、嬉しさのあまり、初めて涙が出ました。
青学大は前回、往路で12位と惨敗。復路で巻き返したものの、総合4位という成績でした。大会終了後、私は21年のシーズンに向けて、トレーニングプランの見直しに着手。その際、柱とした課題が「厚底シューズ対策」です。
第96回大会以降、箱根駅伝に出場するほとんどの選手が、厚底のシューズを着用しています。以前、主流だった薄底から、厚底シューズに変わったことの影響は、青学大の選手たちのフォームにもみられました。
例えば多くの選手に見られたのが、着地の際、体重が前足部にバランスよく乗らず、シューズの特徴を最大限活かせていないという問題です。そのため、2020年のシーズン、青学大ではウォーミングアップの内容を一新することで、動きの修正を試みます。しかし、冒頭で触れた通り、2021年1月の箱根では思うような結果が得られず。十分な対策ではなかったことは明らかでした。
そこで、厚底シューズを着用する選手をみている海外のトレーナーにインタビューする、自分自身も着用してみるなど、新たな対策を模索。厚底シューズに関するエビデンスが少ないなか、今以上にタイムを伸ばし、かつ故障しない走りを実現するには、筋トレの方向を大きく転換することが必要だと気づきました。