なぜ、市民ランナーの脚は止まるのか 青学大トレーナーが語る“2つの落とし穴”とは
国内最大参加者を誇る「東京マラソン2018」が25日に号砲が鳴る。市民ランナーにとって、完走を目標にする人も多いだろう。しかし、42.195キロを走るのは練習とは違うもの。意気揚々と挑んでも脚が止まってしまうことは多い。フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一氏が、スポーツトレーニングの舞台裏を語る連載。今回はフルマラソンで市民ランナーが陥る“落とし穴”について。卓球の福原愛、バドミントンの藤井瑞希など日本を代表するアスリートの個人指導経験を持ち、箱根駅伝4連覇した青学大でトレーナーを務める同氏に聞いた。
箱根駅伝4連覇の青学大でトレーナーを務める中野氏が語る“脚が止まる2つの原因”
国内最大参加者を誇る「東京マラソン2018」が25日に号砲が鳴る。市民ランナーにとって、完走を目標にする人も多いだろう。しかし、42.195キロを走るのは練習とは違うもの。意気揚々と挑んでも脚が止まってしまうことは多い。フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一氏が、スポーツトレーニングの舞台裏を語る連載。今回はフルマラソンで市民ランナーが陥る“落とし穴”について。卓球の福原愛、バドミントンの藤井瑞希など日本を代表するアスリートの個人指導経験を持ち、箱根駅伝4連覇した青学大でトレーナーを務める同氏に聞いた。
◇ ◇ ◇
秋から初春にかけては、市民マラソンのハイシーズンです。2月はエントリーの当選倍率が約12倍という、毎年人気の東京マラソンも開催。制限時間が7時間とゆるやかなので、「初マラソンは東京で!」とチャレンジされる方も多いと思います。
フルマラソンは万全の準備で臨んでも「苦しくて脚が止まりそう」という絶体絶命のピンチを迎える人が少なくありません。首がこって頭が痛くなる、寒さで体力を消耗する、マメが出来る、激しい便意で脚が止まってしまうなどなど、脚が止まる要因は本当に人それぞれ。42.195キロを走ることは、それだけ体へのダメージも大きいのです。
さて、脚が止まる原因は人それぞれですが、今回はなかでもよくみられる2つの原因とその対策についてお話ししましょう。