「りくりゅう」の検索結果
-
「腹筋バキバキですげぇ」 NHK杯で優勝のカナダ女子選手、GPファイナルでも驚きの声
ニュース 2022.12.13イタリア・トリノで開催されたフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは11日のエキシビションで幕を閉じた。宇野昌磨、三原舞依の男女シングルに加え、ペアの三浦璃来、木原龍一組も優勝したこの大会。アイスダンスに出場したカナダの女子選手が、見事な腹筋でも注目を集めた。
-
「宇野昌磨をさがせ」 “定位置”にいたエキシビ練習に海外ファンも和む「簡単だ」
ニュース 2022.12.12イタリア・トリノで行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは10日、男子シングルで宇野昌磨(トヨタ自動車)が合計304.46点を記録し、初優勝を飾った。海外メディアは、エキシビション前に行われた練習風景の写真を公開。宇野を発見した海外ファンからは「いつも一番見つけるのが簡単だ」などと反響が集まり、日本のファンも「しょまさんをさがせ」「定番の位置」とコメントしている。
-
3年ぶりNHK杯バンケットで次々公開された交流写真に反響「美里ちゃんのドレス可愛い」
ニュース 2022.11.22フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯が20日まで行われた。大会後にはバンケットが開催され、選手たちがSNSで写真を続々と公開。アイスダンスの小松原美里は3年ぶりに参加し、「一緒に過ごした時間はとても貴重でした」と振り返っている。
-
NHK杯エキシビで撮られた優勝ジャンプ写真に笑撃 熱い木原龍一が「面白すぎて言葉ない」
ニュース 2022.11.20フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は20日、エキシビションが行われた。ペアで大会初制覇を果たした「りくりゅう」こと、三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)も登場し、華麗な演技を披露。その裏で、他の優勝者と行ったフォトセッションで木原の様子が話題を呼んでいる。
-
NHK杯ペアFS全滑走順&時間 三浦璃来、木原龍一組は最終滑走【フィギュアGPシリーズ】
ニュース 2022.11.18フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は19日、札幌でペアのフリー(FS)が行われる。前日のショートプログラム(SP)で世界歴代5位となる自己ベスト78.25点をマークし、首位発進した三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は、最終演技者として午後1時に登場する。
-
NHK杯ペアSP全滑走順&時間 三浦璃来、木原龍一組は最終滑走【フィギュアGPシリーズ】
ニュース 2022.11.17フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は18日、札幌でペアのショートプログラム(SP)が行われる。今季GPシリーズ第2戦スケートカナダで優勝した三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は、最終演技者として午後1時20分に登場する。
-
16歳ワリエワの熱愛がロシアで話題 人気歌手との手繋ぎに「彼女たちは少女ではない」
ニュース 2022.11.12フィギュアスケート・北京五輪代表カミラ・ワリエワ(ロシア)の熱愛が、母国で話題を集めている。同国メディアはSNSに人気歌手との手繋ぎ写真を公開。「先週末にカザンで撮られた」と報じられている。
-
フィギュア河辺愛菜の振り付けに海外メディア称賛「氷上の存在感とても独特で大好き」
ニュース 2022.11.05フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦フランス杯は4日に開幕。女子ショートプログラム(SP)では、北京五輪代表の河辺愛菜(中京大中京)が今季自己ベストの68.83点を記録し、日本勢では最高の3位となった。海外メディアからは振り付けに称賛が送られ「カワベの存在感はとても独特」などと評されている。
-
フィギュアGPシリーズで日本勢快挙 男子、女子、ペアの3種目V 宇野&三浦は1、2位独占
ニュース 2022.10.30フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは最終日が29日(日本時間30日)、ミシソーガで行われ、日本勢が3種目で優勝する快挙を達成した。男子を宇野昌磨(トヨタ自動車)、女子を渡辺倫果(法大)、ペアを三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)組が制した。
-
フィギュアGPシリーズ第2戦スケートカナダ、ペアSP全滑走順&時間 三浦璃来、木原龍一組は最終滑走
ニュース 2022.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは28日(日本時間29日)にカナダ・オンタリオ州ミシサガで開幕する。ペアのショートプログラム(SP)では、三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が最終演技者として日本時間午前8時44分に登場する。
-
日本のファンは「素晴らしかった」 アイスショーで来日の米女子「楽しい演技できた」
ニュース 2022.04.11日本で開催されたフィギュアスケートのアイスショー「スターズ・オン・アイス」。東京公演は10日に最終日を迎えたが、米アイスダンス選手は日本での思い出を振り返っている。
-
フィギュア銅メダルに選手歓喜 木原「全員が最高のバトン」小松原「皆ノーミスって凄い」
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪は7日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は実施3大会目にして初の銅メダルを獲得した。ペアフリーで「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2位と大健闘。最終種目の女子フリーでも坂本花織が2位になった。今大会、日本勢のメダルはこれで3つ目。金メダルはロシア・オリンピック委員会(ROC)、銀メダルは米国。
-
フィギュア日本、初の団体戦銅メダル! 4種目で総力結集、日本の歴史に新たな1ページ
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪は7日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は実施3大会目にして初の銅メダルを獲得した。ペアフリーで「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2位と大健闘。最終種目の女子フリーでも坂本花織が2位になった。今大会、日本勢のメダルはこれで3つ目。金メダルはロシア・オリンピック委員会(ROC)、銀メダルは米国。
-
日本にメダルもたらした三浦、木原組 ペア元世界女王も絶賛「今季ペアの本物のスター」
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪のフィギュアスケート団体戦は7日、ペアフリーが行われ、三浦璃来、木原龍一組は自己ベストを更新する139.60点で2位に。日本にメダルに当確ランプを灯す会心の演技だった。ペアの世界女王も絶賛している。
-
フィギュア日本選手の練習を捉えた“壮大アングル”を米記者公開「リンクを独り占め」
北京オリンピック 2022.02.034日の北京五輪開幕を前に、フィギュアスケート日本代表選手たちは調整を進めている。米記者はペアの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)の練習ショットの画像をツイッターに公開。壮大な様子のアングルに対し、「リンクを独り占め」とつづっている。
-
フィギュア三浦璃来&木原龍一組に海外専門メディア注目「メダル争いのダークホース」
北京オリンピック 2022.01.312月4日の北京五輪開催を前に、海外メディアがフィギュアスケート・ペアを展望した。多くの海外選手の名前が挙がる中、日本代表の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)も登場。「メダル争いのダークホースになるかもしれない」と評価している。
-
羽生結弦は右頬に日の丸 代表選手“充実の表彰ショット”に反響「大好きチームJAPAN」
ニュース 2021.04.1917日まで行われたフィギュアスケートの世界国別対抗戦(大阪・丸善インテックアリーナ大阪)で、日本は3位となった。羽生結弦(ANA)、宇野昌磨、紀平梨花(ともにトヨタ自動車)らが出場した大会。出場選手はメダル獲得後にSNSを更新し、小さな花束を手に表彰された写真などを公開。ファンからは「大好きチームJAPAN」「たくさんの力を頂きました」などと反響が寄せられている。