サッカーの記事一覧
-
愛知出身の履正社GKジョン、友達3人いた東邦からの勝利に「できれば準決勝とかで…」
2022.12.29第101回全国高校サッカー選手権は29日、浦和駒場スタジアムで1回戦が行われ、第1試合では履正社(大阪)が東邦(愛知)に4-1と快勝。愛知出身のGKジョン・カミィ・信バー(3年)は好セーブで勝利に貢献した。試合後、中学時代の友達が3人いたという地元校に対し、「できればもう少し上で戦いたかった」と正直な胸の内を明かした。
-
引き留めた母に「恩返しできた」 鹿島学園の195cm大型GK木村和輝、初戦で好守連発
2022.12.29第101回全国高校サッカー選手権は29日、駒沢陸上競技場で1回戦が行われ、第2試合では鹿島学園(茨城)が龍谷(佐賀)に2-1と勝利し、2回戦進出を決めた。前半8分までにFW林結人(3年)と若野晃大(3年)がゴールを決め、早々に2点を先取したが後半は押し込まれる展開に。後半11分に失点するも1点差で辛くも逃げ切ったが、そこには守護神のビッグセーブがあった。
-
東邦のベンチ横で呆然 1年生DF名古屋佑乃介、先輩に「申し訳ない」と初戦敗退に涙
2022.12.29第101回全国高校サッカー選手権は29日、浦和駒場スタジアムで1回戦が行われ、第1試合では東邦(愛知)が履正社(大阪)に1-4で敗れた。1年生ながら先発出場したDF名古屋佑乃介は試合後に涙。上級生に対し「実力が出せず、申し訳ない気持ちです」と語り、自身のプレーに悔しさを露わにした。
-
プレミア名将、敵にダッシュで謝罪した大パニックの珍事 海外反響「良いシュートだ」
2022.12.29海外サッカー、イングランド1部プレミアリーグでの珍場面が話題になっている。マンチェスター・シティーのジョゼップ・グアルディオラ監督は試合中にイライラが爆発。思わず繰り出してしまった“足技”から有らぬ展開となり、冷静さを取り戻すというシーンを英紙が報じている。海外ファンからは「最高だね」「笑えない」など、さまざまな反響が寄せられている。
-
「4年間で燃え尽きないように…」 中央大・藤原正和監督の駅伝指導と現役時代の教訓
2022.12.29今年度の大学駅伝シーズンも佳境を迎え、毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝で2冠を達成した駒澤大を止めるのはどこか――。「THE ANSWER」では、勢いに乗る“ダークホース校”の監督に注目。今回は箱根駅伝で歴代最多の総合優勝14回を誇る名門・中央大学で、就任7年目を迎えた藤原正和監督だ。前回大会で総合6位に入り、10年ぶりのシード権を獲得したが、近年低迷していたチームをどのように立て直してきたのか。第2回では自らの指導方針に生かされている現役時代の教訓や、2人の監督から受けた影響について明かした。(取材・文=佐藤 俊)
-
ネイマール、レッド提示された露骨なダイブに海外メディア辛辣「芝居だ」「安っぽい」
2022.12.29海外サッカー、フランス1部リーグ・アンのパリ・サンジェルマン(PSG)は28日、ストラスブール戦に2-1で勝利した。この試合でブラジル代表FWネイマールが、後半に2枚のイエローカードを提示され、累積レッドで退場に。露骨なダイブがシミュレーションと判定され、海外メディアからは「恥ずかしいプレー」「最悪の結果」などと辛辣に伝えられている。
-
鎌田大地が憧れの「ビッグアイドル」と対面 ファン反響「兄弟みたい」「ナイスガイ」
2022.12.29サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で日本の16強入りに貢献したMF鎌田大地。「僕のアイドル」と憧れる日本代表の先輩MFとの「うれしい」対面を果たしたようだ。自身のインスタグラムで報告すると、国内外のファンからは「ちょっと緊張?」などと反響が寄せられている。
-
前田大然は「とにかくアンビリーバブル」 ぶち込んだ豪快ミドル弾に海外記者も称賛
2022.12.29海外サッカー、スコットランドリーグは28日、セルティックが4-0でハイバーニアンに勝利した。カタール・ワールドカップ(W杯)に出場した日本代表FW前田大然がスーパーゴール。エリア外から右足を振り抜き、ミドルシュートを決めた。「ワンダーゴール」「とにかくアンビリーバブル」と海外メディアからも称賛されている。
-
女子バレー大友愛、意外な場所で遭遇したサッカーW杯戦士に感動「キラキラしてた」
2022.12.29サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)が閉幕してからも話題を提供し続けている日本代表。ファンだけでなく、アスリート仲間にも感動を与えているが、女子バレーで2012年ロンドン五輪銅メダルを獲得した元日本代表の大友愛さんは意外な場所でW杯戦士と遭遇したことを自身のインスタグラムで報告した。「キラキラしてた」と感動をつづった一方で、ファンからは意外な“差”を指摘する声が上がっている。
-
W杯日本代表の専属シェフが明かした決戦前の舞台裏 恒例行事参加を「一度は断ったんです」
2022.12.29サッカーの日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト16入りした。現地で支えた日本代表専属シェフの西芳照さんが、日本サッカー協会(JFA)公式サイトのインタビューに登場。集合写真の撮影にサプライズ参加した舞台裏を明かした。
-
11年越しのなでしこ同窓会、川澄奈穂美が明かした爆笑舞台裏「澤さんの挨拶の時に…」
2022.12.282011年にドイツで開催されたサッカー・女子ワールドカップ(W杯)でPK戦の末に米国を破って初優勝を成し遂げた日本女子代表(なでしこジャパン)。日本に熱狂と感動を与えたメンバーが11年の年月を経て、同窓会を開催した。当時主力だった川澄奈穂美が自身のインスタグラムで写真を公開し、舞台裏をリポート。ファンからは「何回見ても感激」「最高のチーム」といった反響が寄せられている。
-
森保一監督、日本初のW杯後続投で報酬UP 田嶋会長「今までの監督以上の条件出さないと」
2022.12.28日本サッカー協会は28日、都内で会見を開き、カタールW杯で指揮を執った森保一監督との契約を延長したことを発表した。日本サッカー史上初めてW杯後の続投となった森保監督は「一戦一戦、結果に覚悟を持って挑戦していきたいと思います」と決意表明。日本協会の田嶋幸三会長は契約期間について「次期W杯まで」、年俸については「世界を見ても恥ずかしくない額」と語った。
-
森保監督から掛けられた言葉 チームを支えた功労者が告白「その言葉を大事にしたい」
2022.12.28サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト16入りした日本代表。裏でチームを支えた日本代表専属シェフの西芳照さんが、日本サッカー協会公式サイトのインタビューに登場し、敗退後に森保一監督から掛けられた言葉を明かした。
-
久保建英、少女ファンのスマホを手に取った対応に日本ファン感動「優しい」「微笑ましい」
2022.12.28サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で16強入りを果たした日本代表の中で活躍した久保建英。所属のスペイン1部リーガ・エスパニョーラのレアル・ソシエダに戻り、再開されるリーグ戦に向けてトレーニングを行っている。クラブでも大人気の久保はファンサービスも熱心。クラブ公式ツイッターは少女ファンに寄り添った対応を見せた動画を公開し、日本ファンから「めっちゃええやん」「微笑ましい」といった反響が寄せられている。
-
W杯日本の大金星の裏で撮られていた“心霊現象”に衝撃の声「川島永嗣の脇から手が」
2022.12.28早いものでスポーツ界も年末年始に突入。サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はアルゼンチンの優勝で幕を閉じた一方、森保一監督が率いる日本代表は16強進出を果たし、列島に感動を呼んだ。年末年始で時間を持て余したスポーツファン向けに、日本代表の監督・選手らの話題になった名場面を回顧する。グループリーグでは強豪ドイツに逆転勝利したが、歓喜の瞬間を捉えた1枚が「心霊現象起きてます!」と話題になっていた。
-
三笘薫の試合を観戦した日本代表DFが話題 敵軍の英ファンから「今すぐ契約を」の声
2022.12.28海外サッカー、英1部プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫は26日、サウサンプトン戦にフル出場。得点こそ奪えなかったが、3-1で勝ったチームにおいて存在感を放った。この試合、客席にはカタール・ワールドカップ(W杯)で三笘とともに戦った日本代表DFの姿もあり、英ファンからは「誰か彼にスパイク渡して」「いますぐ契約して」などと反響が集まっていた。
-
三笘薫に英BBC「8.44」高評価 ドリブルで魅せたフル出場に英称賛「また勇気与える」
2022.12.27海外サッカー、英1部プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫は26日、サウサンプトン戦に先発フル出場。得点はならなかったが、左サイドで躍動して3-1の勝利に貢献した。地元メディアは「日本代表がまた勇気を与えるプレーをしてくれた」と称賛。また英公共放送局「BBC」はチーム内3位の高評価を与えている。
-
ドイツなら指導側が「クビ」 高校サッカーのロングスロー流行に見る育成環境の問題点
2022.12.27敵陣深い位置で得たスローインの場面で、助走を長く取った選手が力一杯ボールを相手ゴール前へ投げ込む――。“ロングスロー”はサッカーにおけるセットプレーの1つの形として、先日行われたカタール・ワールドカップ(W杯)や各国プロリーグの試合でも見られる光景だが、その頻度は1点を争うゲーム終盤など限定的だ。一方、日本の高校サッカーでは近年、ゴールを奪う確率を高めるための手段としてロングスローがブームになっている。育成年代で多用することの弊害はどこにあるのか。後編ではドイツの育成年代を引き合いに、日本特有と言える高校サッカーの環境面の問題点を識者が指摘する。(取材・文=加部 究)