格闘技の記事一覧
-
ユーリ阿久井政悟、病院直行で会見欠席 口元カットで3cm以上縫う必要…寺地拳四朗との12R激闘の色濃い代償
2025.03.13ボクシングの世界フライ級(50.8キロ以下)王座統一戦が13日、東京・両国国技館で行われ、WBC王者・寺地拳四朗(BMB)がWBA王者・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)に12回1分31秒TKO勝ち。3度目の日本人同士による複数団体の世界王座統一戦で寺地は井上尚弥に次ぐ日本人2人目となる2階級目の王座統一が懸かっていた。阿久井は3度目の防衛戦だった。
-
寺地拳四朗が2階級で王座統一達成! 「めちゃめちゃ重みが…」井上尚弥以来2人目の快挙、12回TKOでWBA王者・ユーリ阿久井を撃破
2025.03.13ボクシングの世界フライ級(50.8キロ以下)王座統一戦が13日、東京・両国国技館で行われ、WBC王者・寺地拳四朗(BMB)がWBA王者・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)に12回1分31秒TKO勝ち。3度目の日本人同士による複数団体の世界王座統一戦で寺地は井上尚弥に次ぐ日本人2人目となる2階級目の王座統一が懸かっていた。阿久井は3度目の防衛戦だった。
-
判定負け京口紘人、不運ダウン判定に言及「肩らへんがかすって…」 進退は「今は保留で」3階級制覇に失敗
2025.03.13ボクシングのWBO世界フライ級(50.8キロ以下)タイトルマッチが13日、東京・両国国技館で行われ、挑戦者の同級14位・京口紘人(ワタナベ)が王者アンソニー・オラスクアガ(米国・帝拳)に0-3の判定負け(113-114、110-117、109-118)した。日本人8人目の3階級制覇はならず。オラスクアガは2度目の防衛に成功した。戦績は26歳のオラスクアガは9勝(6KO)1敗、31歳の京口は19勝(12KO)3敗。
-
京口紘人、判定負けで3階級制覇ならず 微妙なダウン判定に「え~っ!」場内大ブーイング&怒号…オラスクアガV2成功
2025.03.13ボクシングのWBO世界フライ級(50.8キロ以下)タイトルマッチが13日、東京・両国国技館で行われ、挑戦者の同級14位・京口紘人(ワタナベ)が王者アンソニー・オラスクアガ(米国・帝拳)に0-3の判定負け(113-114、110-117、109-118)した。日本人8人目の3階級制覇はならず。オラスクアガは2度目の防衛に成功した。戦績は26歳のオラスクアガは9勝(6KO)1敗、31歳の京口は19勝(12KO)3敗。
-
アマ世界王者の大物・坪井智也に衝撃TKOで敗れた相手が脱帽「2つ目のダウンのパンチが…」将来性に太鼓判「良い選手になる」
2025.03.13ボクシングのトリプル世界タイトルマッチ「U-NEXT BOXING.2」が13日、東京・両国国技館で行われ、アンダーカードの117ポンド(約53.07キロ)契約8回戦でプロデビュー戦の坪井智也(帝拳)がWBOアジアパシフィックバンタム級2位ブーンルエン・ファヨン(タイ)に2回2分34秒TKO勝ち。アマチュアで日本人初の世界選手権優勝を果たした28歳の金の卵が衝撃のプロデビューを飾った。
-
早大出身の世界王者・岩田翔吉が王座陥落 元王者サンティアゴに完敗、0-3判定負けで初防衛失敗
2025.03.13ボクシングのWBO世界ライトフライ級(48.9キロ以下)タイトルマッチが13日、東京・両国国技館で行われ、王者・岩田翔吉(帝拳)が挑戦者の同級2位レネ・サンティアゴ(プエルトリコ)に0-3で判定負け。初防衛はならず、王座陥落となった。戦績は29歳の岩田が14勝(11KO)2敗、32歳のサンティアゴは14勝(9KO)4敗。
-
日本ボクシング界に「新たなスター誕生の予感」 アマ世界王者の大物8連打TKOプロデビューにファン衝撃「右のロマチェンコ」
2025.03.13ボクシングのトリプル世界タイトルマッチ「U-NEXT BOXING.2」が13日、東京・両国国技館で行われ、アンダーカードの117ポンド(約53.07キロ)契約8回戦でプロデビュー戦の坪井智也(帝拳)がWBOアジアパシフィックバンタム級2位ブーンルエン・ファヨン(タイ)に2回2分34秒TKO勝ち。アマチュアで日本人初の世界選手権優勝を果たした28歳の金の卵が衝撃のプロデビューを飾った。
-
井上尚弥、5.4ラスベガスのカルデナス戦を正式発表「皆さんに素晴らしいショーを」 23KOの世界記録樹立へ、トップランク社「モンスターが米国を占領する」
2025.03.13ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が、5月4日に米ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナでWBA世界同級2位ラモン・カルデナス(米国)と防衛戦を行うと正式発表された。井上と共同プロモート契約を結び、主催する米興行大手・トップランク社が12日(日本時間13日)に発表。戦績は31歳の井上が29勝(26KO)、29歳のカルデナスが26勝(14KO)1敗。
-
デビュー戦で14勝全KOと対戦「舐めてかかる相手じゃない」 アマ世界王者・坪井智也が最大警戒
2025.03.12ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが12日、都内で前日計量に臨んだ。13日に東京・両国国技館で開催。117ポンド(約53.07キロ)契約8回戦は、アマチュアの2021年世界選手権王者・坪井智也(帝拳)が52.7キロ、WBOアジアパシフィックバンタム級2位ブーンルエン・ファヨン(タイ)が52.8キロだった。28歳の坪井はプロデビュー戦。戦績は26歳のファヨンが14勝(14KO)3敗。
-
母校の小学生130人にインパクト「強いと思われる内容で」 ボクサー世界王者・岩田翔吉が誓い
2025.03.12ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが12日、都内で前日計量に臨んだ。13日に東京・両国国技館で開催。WBO世界ライトフライ級(48.9キロ以下)タイトルマッチは、初防衛戦の王者・岩田翔吉(帝拳)が48.9キロ、同級2位レネ・サンティアゴ(プエルトリコ)が48.7キロで一発パスした。戦績は29歳の岩田が14勝(11KO)1敗、32歳のサンティアゴは13勝(9KO)4敗。
-
駆け付けた妻と減量クリア「夫婦二人三脚で」 栄養士の助言も…世界王者へ京口紘人の肉体完成
2025.03.12ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが12日、都内で前日計量に臨んだ。13日に東京・両国国技館で開催。セミファイナルのWBO世界フライ級(50.8キロ以下)タイトルマッチは、王者アンソニー・オラスクアガ(米国・帝拳)が50.6キロ、同級14位・京口紘人(ワタナベ)が50.8キロで一発クリア。京口はアスリートフードマイスターの妻のサポートを受け、減量を乗り越えた。戦績は26歳のオラスクアガは8勝(6KO)1敗、31歳の京口は19勝(12KO)2敗。
-
ボクサー減量直後の食事に唖然「え!?」 拳四朗の明かした事実…ライバル阿久井「冗談でしょ?」
2025.03.12ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが12日、都内で前日計量に臨んだ。13日に東京・両国国技館で開催。メインイベントの世界フライ級(50.8キロ以下)王座統一戦では、WBC王者・寺地拳四朗(BMB)が50.6キロ、WBA王者・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が50.7キロで一発パスした。寺地は回復食にまさかの逸品をチョイス。阿久井を驚かせた。戦績は33歳の寺地が24勝(15KO)1敗、29歳の阿久井が21勝(11KO)2敗1分。
-
現役世界王者が称賛するアマ逸材がプロデビュー 「素晴らしい舞台で嬉しい」 坪井智也が会見
2025.03.11ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが11日、都内で会見した。13日に東京・両国国技館で開催。117ポンド(約53.07キロ)契約8回戦では、アマチュアの2021年世界選手権王者・坪井智也(帝拳)がプロデビュー。世界王者の太鼓判をもらい、28歳がWBOアジアパシフィックバンタム級2位ブーンルエン・ファヨン(タイ)との初陣を迎える。戦績は26歳のファヨンが14勝(14KO)3敗。
-
「モテ男」のボクサー撃破へ「記事に書いてあったので…」 世界王者・岩田翔吉が絶好調宣言
2025.03.11ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが11日、都内で会見した。13日に東京・両国国技館で開催。WBO世界ライトフライ級タイトルマッチでは、王者・岩田翔吉(帝拳)が同級2位レネ・サンティアゴ(プエルトリコ)を迎え撃つ。愛称「モテ男」の挑戦者を下し、初防衛成功を誓った。戦績は29歳の岩田が14勝(11KO)1敗、32歳のサンティアゴは13勝(9KO)4敗。
-
「素晴らしいボクサー」「良いヤツ」 世界戦2日前に笑顔の褒め合い、オラスクアガVS京口紘人
2025.03.11ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが11日、都内で会見した。13日に東京・両国国技館で開催。セミファイナルのWBO世界フライ級タイトルマッチでは、王者アンソニー・オラスクアガ(米国・帝拳)と元世界2階級制覇王者・京口紘人(ワタナベ)が激突する。互いに褒め合い、決戦への準備を整えた。戦績は26歳のオラスクアガは8勝(6KO)1敗、31歳の京口は19勝(12KO)2敗。
-
ボクシング世界戦で敬意→強気発言「まあ僕が勝つけど」 拳四朗VS阿久井の3度目日本人統一戦
2025.03.11ボクシングのトリプル世界戦興行に臨む選手たちが11日、都内で会見した。13日に東京・両国国技館で開催。メインイベントの世界フライ級王座統一戦では、WBC王者・寺地拳四朗(BMB)とWBA王者・ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が激突する。寺地は“当然”の勝利を宣言した。戦績は33歳の寺地が24勝(15KO)1敗、29歳の阿久井が21勝(11KO)2敗1分。
-
井上尚弥の王座剥奪を救う新プラン 各団体1位同士で挑戦者決定戦、WBO会長が独自構想「一つの手です」
2025.03.11ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)ら統一王者が恩恵を受ける新プランが浮上した。来日しているWBOのグスタボ・オリビエリ会長が11日、都内で取材に応じ、各団体の1位同士が統一王者への挑戦権を懸けて戦う新システムの独自構想を明かした。
-
井上尚弥を「最強だと思っていない」 同級の米国人ボクサーが質問に物申す「ただのゴマスリだろ」
2025.03.11ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)の次期対戦者候補に名前が挙がっているWBA同級2位のラモン・カルデナス(米国)が強気発言だ。米専門メディアの公式YouTubeチャンネルに出演。井上の実力を認めたうえで「KOを狙う」「最強だと思っていない」などと語っている。