フィギュアスケートの記事一覧
-
宇野昌磨らNHK杯覇者6人の大ジャンプ写真が話題 写り込んだ「後ろの茶色」の正体とは
2021.11.15フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯は14日に行われたエキシビションで幕を閉じた。この日、男女シングル、ペア、アイスダンスの優勝者がそろった跳躍写真が話題に。「皆様さすがの跳躍力」「向こうの方に見えるどーもくんにジワる」との声が上がっている。
-
東京タワー、都庁、どーもくんも登場 NHK杯出場した海外選手の日本思い出動画に反響
2021.11.15フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯(東京・国立代々木競技場)は14日、エキシビションで幕を閉じた。来日したイタリア選手は40秒の“日本の思い出動画”を自身のインスタグラムに公開すると、海外ファンからは「実りのある旅だったね」などの反響が寄せられた。
-
「4年ぶりに金髪をカットしました!」 フィギュア村上大介の黒髪イメチェンに反響
2021.11.15元フィギュアスケート選手の村上大介さんがツイッターを更新。「4年ぶりに金髪をカットしました!!! みなさんどう思いますか?」と近年のトレードマークだった金髪から黒髪にイメチェンした姿を投稿し、反響を呼んでいる。
-
宇野昌磨、エキシビション裏側の日韓カナダ3ショットに海外虜「かわい子ちゃんたち」
2021.11.15フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯から一夜明けた14日、東京・代々木第一体育館でエキシビションが行われた。男子10位だったナム・グエン(カナダ)がインスタグラムを更新。宇野昌磨(トヨタ自動車)、チャ・ジュンファン(韓国)との“日韓カナダ3ショット”を公開すると、海外ファンを「かわい子ちゃんたち」「この写真大好き」と虜にしている。
-
NHK杯熱戦の裏で…ISU解説者の熱烈な“取材姿勢”に海外笑撃「君は本当に面白いね」
2021.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯(東京・国立代々木競技場)は14日、エキシビションで幕を閉じた。国際スケート連盟(ISU)公式YouTubeの解説者は大会期間中、ツイッターに1枚の画像を公開。熱烈な“取材姿勢”をとった姿に対し、海外ファンは「あなたは本当に面白い解説者だ」と笑撃を受けている。
-
宇野昌磨&2位米国選手、TVに映らないエキシビション舞台裏に歓喜「素晴らしい写真」
2021.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯から一夜明けた14日、東京・代々木第一体育館でエキシビションが行われた。男子2位だったビンセント・ゾウ(米国)のコーチが、優勝した宇野昌磨(トヨタ自動車)とゾウの2ショットを公開。舞台裏で撮られた1枚に対し、ファンから「素晴らしい写真を!」「ん?牛乳?」と歓喜の声が集まっている。
-
「これほどのスケートに興奮」 高橋大輔&村元哉中の過去最高点に海外メディアも虜
2021.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は13日、東京・国立代々木競技場でアイスダンスのフリーが行われ、村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)が日本歴代最高179.50点で日本勢最上位の6位となった。海外メディアも「クオリティーはただただファンタスティック」などと称えている。
-
復活V宇野昌磨、一瞬の“可愛さ”を見逃さなかった米記者「これはアニメの雰囲気」
2021.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は13日、東京・国立代々木競技場で男子フリーが行われ、18年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)が187.57点、合計で自己ベストとなる290.15点で、3年ぶり2度目の優勝を果たした。米名物記者は一瞬の一コマに注目。「これはアニメのような雰囲気」と画像を紹介すると、海外ファンも「今日イチの写真」と歓喜の声を上げている。
-
復活V宇野昌磨を米メディア称賛 「とてつもない点差」「五輪メダル候補のバトル」
2021.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は13日、東京・国立代々木競技場で男子フリーが行われ、18年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)が187.57点、合計で自己ベストとなる290.15点で、3年ぶり2度目の優勝を果たした。海外メディアも「五輪メダル候補者のバトルでゾウに大差」「とてつもない29.46点差」と称賛している。
-
フィギュア、りくりゅう快挙にもらい泣き続出 歓喜と涙に海外ファンも「超可愛い」
2021.11.14フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯最終日は13日、東京・国立代々木競技場で各種目のフリーが行われた。ペアはショートプログラム(SP)3位の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が135.44点で3位、自己ベストとなる合計209.42点で3位に入った。キス・アンド・クライでは感情を爆発させた木原に対し、三浦は涙。対照的なシーンにネット上のファンは「涙腺も崩壊だわ」ともらい泣きしている。
-
宇野昌磨に「心を奪われた」米国選手 2人の会見シーンに称賛の声「内面素晴らしい」
2021.11.13フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は12日、東京・国立代々木競技場で男子ショートプログラム(SP)が行われ、18年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)が今季世界2位の102・58点で首位発進した。米専門メディアは会見の画像を公開。米国選手が隣の宇野に敬意の言葉を述べたことに対し、ファンから「内面も素晴らしい優しきナイスガイ」と称賛の声が上がっている。
-
宮原知子、本気を出した“強烈変顔”にファン仰天「凄いの持ってきた!」「全力」
2021.11.13フィギュアスケートの宮原知子(木下グループ)がインスタグラムを更新。坂本花織(シスメックス)らと“強烈変顔”で撮った画像を公開すると、ファンから「凄いの持ってきた」「クオリティ高」と反響を集めている。
-
三原舞依、海外2連戦で撮った“スターたちとの26枚”公開「いつも以上にドキドキ…」
2021.11.13フィギュアスケートの三原舞依が、所属先のシスメックスの公式SNSを通じてファンにメッセージを送った。グランプリ(GP)シリーズでカナダ、イタリアと連戦をこなしたが、撮影した26枚の写真も一挙に大公開。「時差ぼけもなくとても元気です」「感謝の思いでいっぱいです」などとつづっている。
-
高橋大輔&村元哉中、「ドッコイショ」響いた和風演技に反響「しかも筋肉ムキムキ!」
2021.11.12フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は12日、東京・国立代々木競技場でアイスダンスのリズムダンス(RD)が行われ、村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)が70.74点を獲得。日本勢トップとなる6位に入った。新プログラム「ソーラン節&琴」には、海外から「もの凄く楽しい」「とっても個性的!」などと反響が寄せられている。
-
優勝候補の15歳ウサチョワがまさかの棄権 直前練習で転倒→抱きかかえられリンク外へ
2021.11.12フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は12日、東京・国立代々木競技場で女子ショートプログラム(SP)が行われている。第2組の6分間練習で、優勝候補のダリア・ウサチョワ(ロシア)がジャンプの着氷の際に転倒。苦悶の表情を浮かべ、関係者に抱きかかえられてリンクを離れた。棄権となり、演技することはなかった。
-
宇野昌磨、一度は考えた「引退」 思いとどまった理由告白「僕にはスケートしかない」
2021.11.12フィギュアスケートの平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨(トヨタ自動車)が、五輪公式サイトの独占インタビューに答えた。同サイトがインタビュー動画と記事を掲載。宇野は2019年に引退を考えたことを明かし、現在師事するステファン・ランビエール氏(スイス)への想いを口にしている。
-
3季ぶりV狙う宇野昌磨が午後8時19分登場 16歳三浦佳生が1番手【NHK杯男子SP全滑走順】
2021.11.12フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は12日、東京・国立代々木競技場で男子ショートプログラム(SP)が行われる。
-
坂本花織は大トリ午後5時27分に登場 初出場アリサ・リウは?【NHK杯女子SP全滑走順】
2021.11.12フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、NHK杯は12日、東京・国立代々木競技場で女子ショートプログラム(SP)が行われる。