[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

世界しか見えないサニブラウン 9秒台が“当たり前”の米国で得た、最強のメンタル術

勝者のメンタリティーが生きた決勝「脚がちぎれても走る」

 昨季世界最高の9秒76を叩き出したT・ブロメル(米国)とも切磋琢磨。世界で学んだ気持ちづくりは決勝でも生きた。レースまでに頭に描いたのは「脚がちぎれても走る」だった。決勝直前は舌なめずり。順番に名前がコールされ、自分の番が回ってきてもカメラに目もくれず、レーンだけを見つめていた。周りは眼中にないようだった。

【PR】学生向けのお得プランが新登場!ABEMA de DAZN 学割キャンペーン、通常年額の半額でAFCアジア予選・日本代表戦、欧州リーグなどが視聴可能に

 3年前の優勝は9秒台を出した直後の大会。誰よりも勢いがあり「怖いものがなかった」と振り返る。「歩くだけで神経痛があった」と昨年は腰椎ヘルニアに苦しみ、東京五輪は100メートルの出場権を得られず。200メートルのみ出場したが、21秒41で予選敗退した。9秒台を出した自分と今を比べ、進化した部分を問われたが、「10秒00台と9秒台の感覚はあまり変わらない。真の壁は9秒90」と言い切った。

「80台は出している選手の数が全然違う。周りを見ても練習から違うし、それがこういう場所で差が出る。プロに転向して浮き沈みがあって、いろんな経験でつくり上げていくことが大事。こうやって要所で結果が出すのもプロの使命。ここまでもの凄く長かったけど、ここで終わりじゃない。いっぱい経験をして成長して、過去の自分より強い選手になりたい。アメリカに帰って強い自分を取り戻したい」

 プロ転向後は多くの支えを受けてきた。しかし、「それが増えて甘えることがある」と痛感。厳しい環境でさらに自分を律し、「泥臭い部分が大事」と常に成長を目指してきた。7月の世界陸上。目標は過去2度出した9秒台をもう一度マークすることではない。「昔に戻っちゃいけない。先に進まないと」。9秒台が“当たり前”の世界で研鑽する日々。山縣亮太の日本記録9秒95はもちろん、その先のとてつもないレベルを狙っている。

(THE ANSWER編集部・浜田 洋平 / Yohei Hamada)


W-ANS

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集