「僕はきっと立ち直れなかった」 川口能活がサッカー経験ゼロの指導者に救われた日
自身のサッカー人生を綴った著書「壁を超える」を上梓した元日本代表GK川口能活(SC相模原)。42歳にして今なお、ピッチに立ち続ける希代の名GKはいかにして、現在の地位まで上り詰めたのか。全4回にわたり探る連載。第3回はサッカーの成長期に影響を多大な与えた恩師の言葉と指導を振り返る。
【連載第3回】泣きながら練習していた中学時代、“天狗”を変えた恩師の本気と情熱
自身のサッカー人生を綴った著書「壁を超える」を上梓した元日本代表GK川口能活(SC相模原)。42歳にして今なお、ピッチに立ち続ける希代の名GKはいかにして、現在の地位まで上り詰めたのか。全4回にわたり探る連載。第3回はサッカーの成長期に影響を多大な与えた恩師の言葉と指導を振り返る。
川口が全国で知られる選手となったのは、東海大第一中時代だろう。静岡県選抜、東海選抜に続き、ジュニアユース代表メンバーにも選抜された。
「うれしかったですね。小学校の文集に『将来の夢は日本代表』などと書いてはいたけれど、夢は夢。本当に日の丸をつけて戦う日が来るなんて、思ってもいなかったんです。結局、ジュニアユースでは試合に出る機会はなかったけれど、中学に帰れば実績ではナンバーワン。このときばかりは、調子に乗っていました(笑)」
そんな川口の心を正したのが、当時のサッカー部の顧問、桜井和好氏だった。東海大一では全体練習の後、部員全員のシュートを受けるキーパー練習が始まる。その後、川口一人だけが残され、さらに特訓。最後は一人でグラウンドにトンボを掛けてから帰っていたという。
「毎日、チームの誰よりも怒られていたし、立っていられないほど疲れ果てていた。先輩も『おまえは期待されているんだよ』と励ましてくれたけれど、当の本人は辛さしかなく、悔しさで泣きながら練習するときもあった。代表から戻ってからは特に厳しく、 『なんで代表に選ばれたのに特訓されなきゃいけないんだ』と思いながら特訓を受けていましたね。きっと桜井先生は、心のうちを見抜いていたのだと思います」