16戦全勝リーグワン最強の野武士軍団 埼玉WKをどう止めるか、リーチマイケルが「ラスボス」と名指しした男
好ゲームが続いたジャパン・ラグビー・リーグワンは、クライマックスとなる上位4チームによるプレーオフが今週末の5月18日から幕を開ける(決勝26日)。東芝ブレイブルーパス東京のトッド・ブラックアダー・ヘッドコーチ(HC)、リーチマイケル主将の単独インタビュー後編は、プレーオフをいかに戦い、リーグ戦を唯一の全勝で突破した埼玉ワイルドナイツにどう挑むのかを聞いた。(取材・文=吉田 宏)
リーグワン・プレーオフ展望 BL東京ブラックアダーHC&リーチ主将単独インタビュー後編
好ゲームが続いたジャパン・ラグビー・リーグワンは、クライマックスとなる上位4チームによるプレーオフが今週末の5月18日から幕を開ける(決勝26日)。東芝ブレイブルーパス東京のトッド・ブラックアダー・ヘッドコーチ(HC)、リーチマイケル主将の単独インタビュー後編は、プレーオフをいかに戦い、リーグ戦を唯一の全勝で突破した埼玉ワイルドナイツにどう挑むのかを聞いた。(取材・文=吉田 宏)
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
◇ ◇ ◇
世界のトップ選手も大量流入して鎬を削った最強リーグが佳境を迎えようとしている。 プレーオフ準決勝のカードは埼玉ワイルドナイツ―横浜キヤノンイーグルス(18日、東京・秩父宮)、東芝ブレイブルーパス東京―東京サントリーサンゴリアス(19日、同)。昨季のプレーオフでは、決勝でリーグ2位だったクボタスピアーズ船橋・東京ベイが、同1位の埼玉WKを倒す番狂わせで初の全国制覇を達成したように、一発勝負のトーナメントだからこそ番狂わせも不思議ではない。BL東京のリーチ・マイケル主将は、2位からの王座獲りを賭けたノックアウトトーナメントへの思いを、静かにこう語った。
「プレーオフへ向けて大事なことは2つ。ディシプリンのところの修正と、BL東京のラグビーをやり切ることです。あとはプレッシャーに対しての考え方だったり、事前に準備出来ることは全部したいなと思います」
まず、トップ4チームの成績を紹介しておこう。リーグ戦16試合の基本的な数値を見比べると、埼玉WKの強さが浮かび上がる。
勝点 勝 分 負 得点(T) 失点 反則
1位埼玉WK 75 16 0 0 747(106) 275 137
2位BL東京 65 14 1 1 554(81) 373 172
3位東京SG 50 10 1 5 584(83) 425 148
4位横浜E 49 10 0 6 518(75) 446 143
得点、失点、トライ数など多くの項目で、埼玉WKが1位に立つ。得点700点台、失点200点台はともに唯一で、得失点差472も、2位BL東京にほぼ100点差をつける。反則数だけが、静岡ブルーレヴズの134に次ぐ2位という圧倒的な数字を叩き出す。
昨季もレギュラーシーズンは1位だったものの、失点こそ唯一の200点台ながら、得点はリーグ3位、反則数も2位と数値上は若干の陰りがあった。だが、今季の数字は群を抜いている。伝統の強固な防御に加えて、ボールを奪い返してのカウンター攻撃は、昨季まで以上のスピードと厚みのあるサポートを見せ、得点力をも増幅させる。チームの昨シーズン比でも、得点で1.4倍増、失点がほぼ横ばいで、反則数は2割下げている。そして4強進出チームとの今季対戦成績では、下記のようなスコアを残す。
vs 横浜E(1) 53-12
vs 横浜E(2) 43-14
vs 東京SG 24-20
vs BL東京 36-24
東京SG戦は後半の立ち上がりでリードを許すなど苦戦は強いられたが、それでも後半6分のCTB中村亮土のトライ(ゴール)以降は、相手の反撃を許さずゲームを支配した。BL東京は中心選手のリーチ主将を欠く布陣で4点差に迫ったというポジティブな要素もあったが、当事者のリーチはこの敗戦に課題を感じている。
「あの試合、課題は規律でした。埼玉WKがディフェンスですごくペナルティーが少なくて、ウチは滅茶苦茶多かった。そこを見直していかないといけないと思います。ノットロールアウェー、ハンド、オフサイド……そこらへんを直さないといけない。BL東京はリーグでも反則が多い(12位中ワースト5位)。そこがいちばん減らさないといけない部分」
実はこの直接対決での反則数は、埼玉WKの14に対してBL東京15とほぼ同数だった。一見するとリーチの言葉は「?」がつくのだが、実際に相手の反則をどう有効に生かしたかを見てみると、その様相は大きく変わって来る。