[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

YouTube収益化にNFTアート販売 バスケ日本代表経験者が“コート外”の活動にも全力を注ぐ理由

NFTアートのキャラクターに込めたメッセージ

 編集体制に目処もつき、その後に茨城ロボッツ、そして島根に移籍してからもYouTubeへのコンスタントな投稿が続く。この間、谷口は日本代表にも招集され、FIBAワールドカップ予選のコートにも立った。昨季は自身初となるBリーグチャンピオンシップに出場するなど、徐々にコート内外が「両輪」となって充実し始めている。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 活動の幅が広がるなかで、谷口は画家の左右田薫氏と出会った。左右田氏は、シーホース三河のホームコートMC・小林拓一郎氏が運営するバスケットコート「グレープパークコート」の一角に、NBAレジェンドのコービー・ブライアント氏の壁画を描き、そこを谷口が訪れたのが出会いのきっかけだった。谷口と左右田氏が、お互いの愛犬たちをキャラクター化して商品化にこぎ着けると、交流のある選手たちから「うちで飼っている犬や猫も描いてほしい」と、話が広がっていく。そうした活動が、今度はオファーにつながった。

「キャラクター事業としてNFT制作へ大きくなりつつあったところでオファーをいただいたのですが、作ってきたコンセプトや世界観についてはブレさせたくなかった。あくまで、僕と左右田さんがキャラクターやストーリーを作りつつ、技術的な部分だけで参画いただけるなら、という条件を受け入れていただきました」

 こうして谷口がファウンダーとなって、NFTプロジェクト「WAN」が始まった。WANは「WORLD ANIMAL narrative.」の略で、それを訳した「世界動物モノガタリ」という副題が付く。犬や猫だけでない、様々な動物を登場させる思惑があったのと同時に、谷口は制作にあたっての「モノガタリ」を、自分自身に当てはめた。

「僕は小学生の頃にすでに身長が190センチあって、『その体格でバスケットをやっていて、うらやましい』と言われることもありました。だけど、僕自身は何をしていても友だちよりも目立ってしまうし、やっていないことで叱責されたこともある。注目を浴びるのが嫌になる時期もありました」

 バスケットの世界ではこの上ない武器である身長も、見方が変わればコンプレックスになることもある。それを谷口自身が感じながらも乗り越えたように、自らの「特徴」や「個性」であると解釈し直して、アートの世界を練った。WANでの第1号のキャラクターは、体の大きさや首の長さが注目を集めるキリンがモチーフ。ネーミングにおいては、バスケット界で自らの高さを存分に活かし続けた、NBAの名選手になぞらえて「ジャバー」と名付けた。

「キャラクター作りのところから動物たちの特徴も意識していて、デザインができ上がるなかで『この子はどんな生活を送って、どんな風に特徴と向き合っているのだろう』と考えています。世の中には自分の特徴に悩んだ結果、亡くなってしまう人もいます。個性は悪いことではない、その人が悪いことをしたわけでもないのなら、『違っても良い』というのを伝えたい。そうしたメッセージを盛り込んだ形にしたいんです」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集