[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

儚き10代のサッカーセンス 年齢を重ね不意に消える「上手さ」、逸材の未来を分けるものとは

上田綺世が即答したストライカーとして生き残る術

「頼られる存在でなければならないし、そのためには味方を頼れないといけない」

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 日本代表FWである上田綺世(セルクル・ブルージュ)にインタビューで、「ストライカーとは?」と聞いた時、彼はそう即答した。

「お互いの信頼を得て、得られて、ストライカーとして成り立つと思います。一匹狼はダメ。ましてや、僕なんて動き出しが武器で。いくら周りに評価してもらっても、パサーがいないと生きない。自分のゴールは最後の1割、組み立ててくれる9割は別にある。他の選手が自分の色を発揮し、それを成功に終わらせるのが僕の役目。それが自分の中でのストライカーだと思います」

 上田は、鹿島アントラーズのユースに昇格することができなかった。そこで自分と対峙する時間を深めたのだろう。どうやったら最大限に生かされるか、そのパスの呼び込み方には研鑽が透けて見える。

 大学時代、最後のインタビューだったが、彼はすでに老成していた。

「僕は常に考えてサッカーをしています。茨城の小さな世界だけで生きてきましたが、そこでも他人を観察して。なんとなくですけど、考えを確立してきました」

 上手さ。

 それだけでプロとして成功したサッカー選手は、おそらく1人もいない。日々、上手さを革新させられたか。それがターニングポイントになるのだ。

(小宮 良之 / Yoshiyuki Komiya)

1 2 3

小宮 良之

1972年生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。トリノ五輪、ドイツW杯を現地取材後、2006年から日本に拠点を移す。アスリートと心を通わすインタビューに定評があり、『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など多くの著書がある。2018年に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家としてもデビュー。少年少女の熱い生き方を描き、重松清氏の賞賛を受けた。2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を上梓。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集