中田英寿と日本代表で初共演「スーパーマンが来た」 若き日の稲本潤一が受けた衝撃
2002年日韓ワールドカップ(W杯)の開催から、今年で20周年を迎えた。日本列島に空前のサッカーブームを巻き起こした世界最大級の祭典は、日本のスポーツ界に何を遺したのか。「THE ANSWER」では20年前の開催期間に合わせて、5月31日から6月30日までの1か月間、「日韓W杯、20年後のレガシー」と題した特集記事を連日掲載。当時の日本代表メンバーや関係者に話を聞き、自国開催のW杯が国内スポーツ界に与えた影響について多角的な視点から迫る。
「日韓W杯、20年後のレガシー」#3 稲本潤一の回顧録・第1回
2002年日韓ワールドカップ(W杯)の開催から、今年で20周年を迎えた。日本列島に空前のサッカーブームを巻き起こした世界最大級の祭典は、日本のスポーツ界に何を遺したのか。「THE ANSWER」では20年前の開催期間に合わせて、5月31日から6月30日までの1か月間、「日韓W杯、20年後のレガシー」と題した特集記事を連日掲載。当時の日本代表メンバーや関係者に話を聞き、自国開催のW杯が国内スポーツ界に与えた影響について多角的な視点から迫る。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
日韓W杯をリアルタイムで見た多くの人の脳裏には、金髪の日本人選手が人差し指を立て、歓喜を爆発させるシーンが深く刻まれているはずだ。22歳で国民的ヒーローとなった稲本潤一(現・南葛SC)は、20年が経った今、何を思うのか。「回顧録」第1回では、本大会に向けたチーム作りや中田英寿との関係性などについて語った。(取材・文=佐藤 俊)
◇ ◇ ◇
2002年日韓大会、稲本潤一は初戦のベルギー戦(2-2)、ロシア戦(1-0)と2試合連続でゴールを挙げて日本のW杯初勝利、グループリーグ突破に貢献した。ラッキーボーイ的な存在になったことで世界での知名度も上げるなど、自身のサッカー人生を大きく変えたと言っても過言ではない。そんな輝かしい舞台は、20年が経過した今、振り返るとどんなものだったのだろうか。
日本代表で最もフィリップ・トルシエ監督のことを理解していたのは、「黄金世代」と呼ばれた稲本たちの世代だった。トルシエは1999年のナイジェリア・ワールドユース(現U-20W杯)で大会直前に指揮を執り、FIFA主催の国際大会で初めて日本を準優勝に導いて以降、結果を出した若い選手を重用し、その流れは2000年シドニー五輪、そして日韓W杯へと続いていった。
ただ、当時のトルシエは非常にエキセントリックで、練習中に選手を怒鳴り倒したり、胸ぐらを掴んで威喝するなど、A代表で初めて顔を合わせた選手は面食らう時もあった。
「最初の頃は、いきなりキレるし、『なんやねん』と思いましたけど、ワールドユースの時から3年ずっと一緒にいましたからね。本気で怒っている時、人を見て怒鳴っている時も分かりましたし、監督のキャラクターや練習方法も分かっていた。U-20の時から、ほぼやることは変わらなかったですし、怒ってもまた始まったぐらいに思って、余裕でいなしていました(笑)」