[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

王者・羽生結弦が誕生した日 19歳で「怖さを知った」五輪、金メダルを呼んだ心の強さ

「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や関係者の知られざるストーリー、競技の専門家解説や意外と知らない知識を紹介し、五輪を新たな“見方”で楽しむ「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」を連日掲載。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアを好きな人はもっと好きに、フィギュアを知らない人は初めて好きになる17日間」をコンセプトに総力特集し、競技の“今”を伝え、競技の“これから”につなげる。

2014年に行われたソチ五輪で金メダルを獲得した羽生結弦【写真:Getty Images】
2014年に行われたソチ五輪で金メダルを獲得した羽生結弦【写真:Getty Images】

「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」#22 「フィギュアスケート五輪激闘譜」2014年ソチ五輪・男子シングル編

「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や関係者の知られざるストーリー、競技の専門家解説や意外と知らない知識を紹介し、五輪を新たな“見方”で楽しむ「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」を連日掲載。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアを好きな人はもっと好きに、フィギュアを知らない人は初めて好きになる17日間」をコンセプトに総力特集し、競技の“今”を伝え、競技の“これから”につなげる。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 今回は過去3大会の激闘を振り返る「フィギュアスケート五輪激闘譜」、2014年ソチ五輪の男子シングル編だ。パトリック・チャンとの優勝争いに注目が集まったなか、当時19歳の羽生結弦はショートプログラムで史上初の100点超えを達成。フリーでは納得のいかない演技に終わるも逃げ切り、アジア人選手として初の金メダルを獲得した。さまざまな想いを背負いながら、五輪の重圧に打ち勝った羽生の姿は、日本男子フィギュア新時代の幕開けを予感させた。(文=松原 孝臣)

 ◇ ◇ ◇

 それは新たな歴史を刻んだ瞬間だった。

 2014年2月。表彰式の真ん中に立っていたのは、羽生結弦。フィギュアスケート男子シングルでは日本はもとより、アジアでも史上初の金メダルを首から提げている。その表情には、柔らかな笑みが浮かんでいた。

 大会を前に、焦点となっていたのは羽生とパトリック・チャンの優勝争いだった。

 チャンは2010-11シーズンから五輪プレシーズンまで世界選手権3連覇をはじめ、世界のトップを走るスケーターとして君臨していた。

 ソチ五輪シーズンも開幕から好調だった。スケートカナダで優勝し、フランス大会ではショートプログラム、フリーともに歴代最高得点(当時)をマークする。

 そこに「待った」をかけたのが、羽生だった。

 カナダ、パリの両大会ではチャンに次ぐ2位。だがグランプリファイナルでは羽生がリベンジを果たす。ショートプログラムで歴代最高得点を更新して1位。2位のチャンに大差をつけると、フリーでは冒頭の4回転サルコウこそ転倒したが、そのままでは終わらない。続く4回転トウループを決めてリズムを取り戻す。演技を終えた後、立ち上がれない姿は、力を尽くしたことを物語っていた。フリーでも1位となり、総合得点は293.25点、300点台も視野に入る高得点で、堂々、初優勝を飾った。

1 2 3

松原 孝臣

1967年生まれ。早稲田大学を卒業後、出版社勤務を経てフリーライターに。その後スポーツ総合誌「Number」の編集に10年携わり、再びフリーとなってノンフィクションなど幅広い分野で執筆している。スポーツでは主に五輪競技を中心に追い、夏季は2004年アテネ大会以降、冬季は2002年ソルトレークシティ大会から現地で取材。著書に『高齢者は社会資源だ』(ハリウコミュニケーションズ)、『フライングガールズ―高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦―』(文藝春秋)、『メダリストに学ぶ前人未到の結果を出す力』(クロスメディア・パブリッシング)などがある。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集