「気性の荒い大久保嘉人」を20年演じていた プロ生活での“理解されない”苦悩を告白
Jリーグ史上最強のゴールハンターが、今シーズン限りでスパイクを脱ぐ。積み上げてきたJ1得点数は歴代最多の「191」、史上初めて3年連続の得点王にも輝いた。日本サッカー史にその名を刻むFW大久保嘉人は、2001年にセレッソ大阪でデビューしてから20年間のプロキャリアを、どのように過ごしてきたのか。現役引退を発表した直後、「THE ANSWER」の単独インタビューに応じ、プロ生活での「悔しい思い」や支え続けてくれた妻への感謝の言葉を口にした。(取材・文=佐藤 俊)
キャリアを通じて抱いた「もともとは中盤の選手」との思い
Jリーグ史上最強のゴールハンターが、今シーズン限りでスパイクを脱ぐ。積み上げてきたJ1得点数は歴代最多の「191」、史上初めて3年連続の得点王にも輝いた。日本サッカー史にその名を刻むFW大久保嘉人は、2001年にセレッソ大阪でデビューしてから20年間のプロキャリアを、どのように過ごしてきたのか。現役引退を発表した直後、「THE ANSWER」の単独インタビューに応じ、プロ生活での「悔しい思い」や支え続けてくれた妻への感謝の言葉を口にした。(取材・文=佐藤 俊)
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
◇ ◇ ◇
大久保嘉人にとって20年間のサッカー人生の中で「一番の喜び」は、2013年に川崎フロンターレに移籍し、風間八宏元監督に出会えたことだ。基礎技術を学び直し、プレーヤーとしてさらに磨きをかけることで、3年連続でJリーグ得点王にも輝いた。大久保がキャリアで最も輝いた時間だったが、では「最も悔しい思い」をした出来事はどんなことだったのだろうか。
「楽しかったのは、川崎の4年間だけで、あとは個人としては上手くいかないことだらけ。けっこう批判もされたからね。自分を理解してもらえない苦しみは、プロになってからずっと続いていた」
大久保は国見高校時代から得点にこだわりがあったが、ポジションはトップ下で、そこでの仕事を学ぶことでパスを出せる、ゲームも作れる、点も取れる究極のオールラウンダーに進化していった。それがいつの頃からか、「ストライカー」と称されるようになった。FWの仕事は点を取ることであり、そのことのみで評価されるが、大久保は「そもそも、そこが違うんだけどなぁ」と思いながらプレーしていた。
「俺はストライカー? いや、違うでしょ。点は取っているけど、もともとは中盤の選手だからね。でも、ストライカーと言われていたので、そのイメージでみんな見るんです。だから、俺が中盤まで下がってきて、ゲーム作りに参加していると、『なんで下がってくるのか』って言われる。俺は自分が点を取るためにサッカーをしているのではなく、チームを勝たせるためにやっている。そういう意味で、もうちょっと俺の仕事を理解してほしいなと思ったね」
Jリーグで通算191ゴールを取り、J1歴代最多得点記録保持者でもある。しかも史上初の3年連続得点王にも輝いた。数字だけを見れば、「ストライカー」以外の言葉が当てはまらないが、大久保の仕事はそれだけではなく、チームを勝たせるプレーをすることだ。実際、シュートが打てない時は味方にパスを出して勝利を優先している。そこを見誤り、エゴイスト扱いされることに、大久保は自分の仕事が評価されていない悲しさを感じていた。そして、それは引退する今日まで続いた。