「20人集まれば4~5人やりたがる」 子供がGKに憧れる“先進国”オランダと日本の違い
日本にはまだ“GKの魅力”を発信できる人材が少ない
マツダ時代に、スポーツメーカーの主催で小中学生が対象のクリニックに参加した。
「100人くらい集まってもGKは4人くらい。しかも身長の低い子ばかり。でも僕が話をして30~40分くらいすると、僕もやりたいという子がどんどん出てくるんです」
やはりまだ日本には、GKの魅力を発信できる人材が少ないのかもしれない。
アマチュア時代にマツダ(現サンフレッチェ広島)に加入したディドは、その後読売クラブ、トヨタ自動車を経てプロの時代を迎えた。Jリーグでも名古屋グランパスエイト(当時)で3年間、ジュビロ磐田、コンサドーレ札幌(当時)でそれぞれ2年間プレーをして、41歳の時に引退した。
「グランパス時代の94年には、ゴードン・ミルンの後任監督に誰かいないか、とクラブから相談を受けました。PSVからオファーを受けた時に話したフース・ヒディンクさんとコンタクトを取りました。彼は1週間くらい日本に滞在して、一緒にゴルフや食事をして話を進めましたよ。返事は『もう少し待ってくれ』ということだったんですが、帰国したらオランダ代表監督に就任してしまいました」
代わりに名古屋にやって来たのが、アーセン・ベンゲルだった。
(加部 究 / Kiwamu Kabe)