[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本サッカーと“韓国コンプレックス” 「一生勝てない」意識を払拭した名将の教え

「日本には、技術や組織力という韓国とは別の特徴がある。それをオフトは教えてくれたんです」――福田正博(元日本代表FW)

日韓戦【写真:Getty Images】
日韓戦【写真:Getty Images】

日本人選手の苦手意識を変えたオフト監督の指導法

「日本には、技術や組織力という韓国とは別の特徴がある。それをオフトは教えてくれたんです」――福田正博(元日本代表FW)

 アマチュア時代の日本にとって、韓国は超え難い壁だった。ドイツから特別コーチとしてデットマール・クラマーを招聘した時期には、メキシコ五輪で銅メダルを獲得するなど互角に戦えたが、1970年代以降は圧倒的な劣勢が否めなかった。

「ミスターレッズ」と呼ばれた福田正博が日本代表として活躍するようになったのは、アマチュア末期だった。福田は当時の指導者に、こう言って気合いを入れられてきたという。

「そんなことじゃ、韓国に勝てないぞ」

 もっと走れ、もっと戦え、の先に、この言葉が浴びせられた。当時の選手たちの“韓国コンプレックス”は根深く、特にフィジカルの強さだけは太刀打ちできないと思っていた。

 例えば、日本国籍を取得して初めて日韓戦に出場したラモス瑠偉は「こんなんじゃ、一生勝てない」と吐き捨てた。

 しかし、そのコンプレックスを払拭したのが、Jリーグ開幕前夜に日本代表監督に就任したハンス・オフトだった。オフトは、初めて臨む韓国戦の直前に1枚の紙を手に選手の前に現れる。

「キム、パク、チェ…」

 韓国のスタメンを読み上げ始めたが、途中でどうでもいいとばかりに破り捨ててしまった。

 相手を怖れる必要はない。相手が誰だろうと関係ない。自分たちの良さを出せばいいんだ、という意思表示だった。

1 2

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集