[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

今の子どもの指導に悩む大人へ ストリートスポーツ界のカリスマは「一切教えません」

自身の経験から子どもと一緒に楽しみながらスケボーを教えたいと語る瀬尻陵【写真:松橋晶子】
自身の経験から子どもと一緒に楽しみながらスケボーを教えたいと語る瀬尻陵【写真:松橋晶子】

反抗期を経て父に感謝も…瀬尻「父ちゃんみたいな教え方はしないですね(笑)」

 実際のところ、瀬尻も嫌になった時期があったという。

「結構厳しかったし、怒られながらやっていて、スケボーが嫌な時期もありました。9歳から11歳くらいですかね。大会で結果が出ていた時で、常に大会の練習。自分のやりたくない技とか、自分的には絶対無理だよっていう技も『やれ!』って言われてやったりして。できる時もあれば、できなくて怪我をする時もある。そういう中で『父ちゃんはできないのに、なんでそんなに言うんだ!』って、めっちゃ怒ったり嫌になったりっていう時期はありました」

 中学生になると反抗期を迎え、高校生になる頃には「気が付いたら父ちゃんも自分の練習から離れて、『1人で滑りな』みたいな感じになっていた」という。いざ、1人で滑り始めると、父の影響の大きさに気付いたという。

「『スケボーは楽しいけど父ちゃんと行くスケボーはしんどい……』みたいなのが、ずっと続いていたんですけど、1人で滑りに行くようになって、どんどん楽しくなって。でも『楽しい』に変わった時、ある程度のスキルがあったし、自分のやりたい技もできるしって考えたら、『ここまでできるようになったのも父ちゃんのおかげだな』って思いました。だから、全然嫌いじゃないし、感謝しています。でも正直、自分が親になったら、父ちゃんみたいな教え方はしないですね(笑)」

瀬尻は「楽しいって思える方が成長するだろうなって思います」と語った【写真:荒川祐史】
瀬尻は「楽しいって思える方が成長するだろうなって思います」と語った【写真:荒川祐史】

 自分が子どもに教える立場になったら、瀬尻はどんなアプローチを取るのだろう。今、思い描いているのは「一緒にスケボーして、一緒に楽しんで、楽しい部分を共有する形」だ。

「例えば、自分が実際に友達と楽しく滑っているところを見せて『スケボーって楽しそう』って思わせたり、ビデオパートを一緒に見て『これカッコイー』って思わせたり。自分もそうだったんですけど、ビデオを見ると子どもなりに『このスケーターよりあのスケーターの方が好きだな』って好みがあって、そうなると『同じ技ができるようになりたい』とか『ジーパンを真似してみよう』とか、憧れが生まれる。だから、子ども本人がスケートをカッコいい、楽しいって思える方が成長するだろうなって思います」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集