[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

部員ゼロ時代も… なぜ、6人の柔道部が2人のインターハイ出場を掴めたのか

立教新座は部員6名の切磋琢磨で掴んだ39年ぶりのインターハイに挑む【写真:荒川祐史】
立教新座は部員6名の切磋琢磨で掴んだ39年ぶりのインターハイに挑む【写真:荒川祐史】

「ゼロか、2か」で掴んだ快挙、中道監督が学んだ「やってやれないことはない」

「一人で和歌山から出てきて、自分を厳しい環境に置いている山本を見て、実家暮らしの自分が、彼と同じ練習をしているだけでいいのか? と思うようになりました。勝ちたいならば山本と同じだけ練習をするのはもちろん、それ以上のことを、やらないといけないな、と」(佐々木)

【動画】立教新座柔道部の練習風景

 15分あればトレーニングの1種目ができる。中道監督の「隙間の時間を有効に使いなさい」という言葉を受けて、懸垂などの補強トレーニングや自分の欠点をつぶすための練習に充てた。

「また、投げ切るとか、抑え切るとか、最後の最後まで攻める、やり切ることを意識したら練習が変わりました。以前は、投げればいいかなぁ、このぐらいできればいいだろう、という妥協があったし、それが試合での詰めの甘さとして出た。キワの部分まで意識して練習を積み重ねるうちに、自信もつき、インターハイ出場が目標ではなく、本大会に出てからがスタートだと考えるようになりました」(佐々木)

 そして、迎えたインターハイ埼玉県予選。2人は順調に勝ち上がり、まずは60キロ級の山本が決勝進出を決めた。中道監督は続く、73キロ級の準決勝での佐々木の勝敗によって、立教新座の代表選手が「ゼロか、2か」決まると考えていた。

「山本は常に決勝まで勝ち上がるが決勝でやられる。でも、佐々木が決勝まで上がれば重圧も減り、決勝でもきっと力を出せる。佐々木は山本が優勝を決めれば『ヨシ、もっと派手な勝ち方で自分も決めてやろう』と勢いづくタイプ。そうなればきっちり優勝するだろうと思いました」

 期待通り、佐々木は高校で初の決勝進出を決める。「こっちも負けられないと思った」という山本は決戦を前に心を整えた。ゆっくりと呼吸を繰り返し、胸を叩く。過去のような、硬さはない。最後に大きな声を出し、試合場に向かった。

 結果は山本、佐々木ともに優勝。立教新座は2名がインターハイ出場を決めた。「『やってやれないことはない』。この1年、私のほうが子どもたちから、いろいろなことを教えてもらいました」(中道監督)

 部員6名の切磋琢磨で掴んだ、39年ぶりのインターハイ。立教新座柔道部の新たな伝統が幕を開けた。

◇インターハイの柔道は8月8日より5日間にわたって熱戦が繰り広げられる。今大会は全国高体連公式インターハイ応援サイト「インハイTV」を展開。インターハイ全30競技の熱戦を無料で配信中。また、映像は試合終了後でもさかのぼって視聴でき、熱戦を振り返ることができる。

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)

1 2 3 4

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集