何歳から使える?処女膜が傷つくって本当? 女性に正しく知って欲しいタンポンの知識
スポーツを習い始めたばかりの小学生、部活に打ち込む中高生、それぞれの高みを目指して競技を続ける大学生やトップカテゴリーの選手。すべての女子選手たちへ届ける「THE ANSWER」の連載「女性アスリートのカラダの学校」。小学生からオリンピアンまで指導する須永美歌子先生が、体やコンディショニングに関する疑問や悩みに答えます。第28回は「経血管理」について。
連載「女性アスリートのカラダの学校」第28回―「経血管理」
スポーツを習い始めたばかりの小学生、部活に打ち込む中高生、それぞれの高みを目指して競技を続ける大学生やトップカテゴリーの選手。すべての女子選手たちへ届ける「THE ANSWER」の連載「女性アスリートのカラダの学校」。小学生からオリンピアンまで指導する須永美歌子先生が、体やコンディショニングに関する疑問や悩みに答えます。第28回は「経血管理」について。
【特集】「タブーなしで考える女性アスリートのニューノーマル」 THE ANSWER的「国際女性ウィーク」特設サイトはこちら
◇ ◇ ◇
女性アスリートに向けて、体や生理についての講習会や勉強会を行うなか、様々な「生理の困りごと」についての質問や相談を受けます。その一つが「経血管理」です。
経血管理に関して女性アスリートからもっとも多く寄せられる悩み事は「経血もれ」です。「プレー中、ナプキンがずれるので心配」「ユニフォームが白いので不安」「雨の日はナプキンに経血が広がらないか気になってしまう」など、悩みは尽きません。
以前、大学生の女性アスリートに対し、「月経時に工夫していること」をテーマにアンケート調査を行ったことがあります。食事やサプリメント、ボディケア、メンタルと多岐に及ぶ回答が得られましたが、「経血管理」についてはやはり「経血もれ」に関する答えが多く集まりました。
例えば、「黒・紺の下着やウエアを身につける」「下着を二重にする」「ナプキン+ショーツ+スパッツという風に組み合わせを工夫する」「自分にあった生理用品を使用する」などなど。皆、「もれ」の不安を少しでも軽減できるよう、個々に対策を講じていることがわかりました。
私は経血もれの不安を打ち明けてきた選手で、「ナプキンしか使ったことがない」という選手には、練習中、あるいは試合中だけでも、一度、タンポンを使用してみるのはどうか? と提案しています。
今では小学生以上の女性アスリートを対象とする講習会でも、「タンポンは何歳から使えますか?」という質問は当たり前に出ます。タンポンは初経を迎えていれば使用は可能です。ただし、初経を迎えてから3年くらいは、生理が安定せず、経血量も少ない傾向があります。経血が少ない日は大人でも挿入しづらいと感じる方もいるため、初経を迎えたばかりの選手は、生理のサイクルや経血量が安定してから、使ってみるとよいでしょう。
また、「処女膜に傷がつく」という話を耳にして気にされる方もいますが、「膜」とは膣口にある粘膜のヒダです。膣に膜が張り、ふさがっているわけではありません。膣口の開口部は直径約2cmあり、ひだは伸縮性にとんでいます。そのため正しく装着すれば、タンポンを入れても、膣内に傷がつく心配はありません。
ただし、「正しく装着する」「正しく使う」ことを軽視すると、着け心地が悪くなったり、衛生的な問題につながったりします。