[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

女子運動部のメイクはOK?NG? 運動生理学の専門家として考える「可愛くなる」の効果

スポーツを習い始めたばかりの小学生、部活に打ち込む中高生、それぞれの高みを目指して競技を続ける大学生やトップカテゴリーの選手。すべての女子選手たちへ届ける「THE ANSWER」の連載「女性アスリートのカラダの学校」。小学生からオリンピアンまで指導する須永美歌子先生が、体やコンディショニングに関する疑問や悩みに答えます。第25回は「メイクがパフォーマンスに与える影響」。

トップアスリートにはメイク、ネイルなどお洒落にこだわる選手が増えている【写真:Getty Images】
トップアスリートにはメイク、ネイルなどお洒落にこだわる選手が増えている【写真:Getty Images】

連載「女性アスリートのカラダの学校」第25回―「メイクがパフォーマンスに与える影響」

 スポーツを習い始めたばかりの小学生、部活に打ち込む中高生、それぞれの高みを目指して競技を続ける大学生やトップカテゴリーの選手。すべての女子選手たちへ届ける「THE ANSWER」の連載「女性アスリートのカラダの学校」。小学生からオリンピアンまで指導する須永美歌子先生が、体やコンディショニングに関する疑問や悩みに答えます。第25回は「メイクがパフォーマンスに与える影響」。

本当にしんどかった重い生理痛 婦人科医に相談、服用し始めたピルが私には合った――サッカー・仲田歩夢選手【私とカラダ】

 ◇ ◇ ◇

 以前は中学・高校の野球部などでは当たり前だった「ぼうず頭」。近年はこれを強要することに、反対する意見がみられるようになりました。

 一方、女性の学生アスリートに関しても、「ショートカットにする」「メイクは禁止」といったルールに対し、疑問視する声が上がっています。つい先日も、大学の女子駅伝部の指導者の方たちと、オンラインイベントで座談会を行った際、「学生アスリートはメイクOK? それともNG?」という内容に話が及んだばかりです。

 私も中学から大学まで陸上を続けていましたが、思い返すと大学時代でさえ、メイクは禁止、靴下は白など厳格なルールがありました。

 ただ、当時は私自身、「部活中、長い髪を束ねずに練習するなんてあり得ない!」と思っていたタイプ。お洒落やメイクなど、いわゆる女性性が高い、といわれていた行動は、アスリートとしてやるべきではないと、考えていました。もちろん、その考えを他人に強要することはなかったのですが、わき目をふらず、ひたむきに努力することこそが、アスリートの模範であり、服装や化粧に関心が高い選手は「競技に対して一途ではない」と考えていたのです。

 しかし、今は運動部の選手も、校則に則り、競技の妨げにならない範囲であれば、お化粧もすればよい、と考えています。キレイにすることで、本人がうれしくなり、気分が上がるのであれば、多少のメイクアップはOKだと思うのです。

 ではなぜ、今はOK派なのか? それは、人によってはメイクや髪型も、コンディショニングによい影響を及ぼすと考えるからです。

 コンディショニングとは、ピークパフォーマンス(スキルを最大限に発揮する)のために、コンディションを整えること。そして、コンディショニングがうまくいくかどうかは、非常に多くの要因が絡んでいます。

1 2

須永 美歌子

日本体育大学教授、博士(医学)。日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)、日本陸上競技連盟科学委員、日本体力医学会理事。運動時生理反応の男女差や月経周期の影響を考慮し、女性のための効率的なコンディショニング法やトレーニングプログラムの開発を目指し研究に取り組む。大学・大学院で教鞭を執るほか、専門の運動生理学、トレーニング科学の見地から、女性トップアスリートやコーチを指導。著書に『女性アスリートの教科書』(主婦の友社)、『1から学ぶスポーツ生理学』(ナップ)

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集