実は多い「呼吸の力」が足りない人の特徴 呼吸が浅いと起きる2つのマイナス影響とは
忙しい大人向けの健康術を指南する「THE ANSWER」の連載「30代からでも変われる! 中野式カラダ改造計画」。多くのアスリートを手掛けるフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏がビジネスパーソン向けの健康増進や体作りのアドバイスを送る。今回は「呼吸」について。「THE ANSWER」公式YouTubeチャンネルの動画では、中野トレーナーが提案する「胸郭の回旋運動のストレッチ3種類」を紹介しています。
連載「30代からでも変われる! 中野式カラダ改造計画」
忙しい大人向けの健康術を指南する「THE ANSWER」の連載「30代からでも変われる! 中野式カラダ改造計画」。多くのアスリートを手掛けるフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏がビジネスパーソン向けの健康増進や体作りのアドバイスを送る。今回は「呼吸」について。「THE ANSWER」公式YouTubeチャンネルの動画では、中野トレーナーが提案する「胸郭の回旋運動のストレッチ3種類」を紹介しています。
◇ ◇ ◇
人の体に深く関わる「呼吸」。体力やスポーツ・パフォーマンスの向上はもちろん、自律神経のバランスの調整にも関わりますが、最近はヨガや瞑想を行う人に限らず、一般的にも、呼吸の重要性について広まってきていると感じます。
改めて呼吸に向き合うと、「深呼吸がうまくできない」「息をしっかり吸えない」あるいは「息を吐き切ることができない」ことに気付いたという声を、よく聞きます。実際、講習会やパーソナルトレーニングを行っていると、「呼吸の力が足りないな」と感じる人は、非常に多いのです。
うまく呼吸ができない人の体は、胸郭(胸椎や肋骨にぐるりと囲まれている部分)が固く、広がりにくくなっています。すると胸郭内の横隔膜の動きが悪くなり、肺も膨らみづらくなる。結果、呼吸が浅くなってしまいます。
そもそも、胸郭が固くなる原因ですが、悪姿勢や加齢により、肩甲骨や胸椎の動きが悪くなることが挙げられます。悪姿勢の代表例は現代人に多い「猫背(前かがみの姿勢)」。猫背になると胸が縮み、押しつぶされるため、構造的に胸郭が広がりづらくなります。
また、呼吸に関与する「呼吸筋」は、加齢とともに硬くなりやすい。そのため、日頃からきちんと使っていないと、どうしても胸郭が広がりづらくなるのです。