“ウエイトの筋肉”と“スポーツの筋肉”は違うってホント? 「筋肉論争」の是非
ビルダーのトレーニングがアスリートの「鍛え漏れ」に効く
さて、私は時々、ビルダーのトレーニングをアスリートたちの練習に加えることもあります。ここまでの話を読むと「ビルダーのトレーニングはアスリートのそれとは相反するのではないか?」と思われるかもしれません。しかし、体を細分化し、個々の筋肉を一つ一つ使いこなすビルダーのマッスルコントロールの技術は、アスリートにもいい影響を与えると考えます。
アスリートたちの「パワーの向上」に重点を置いたウエイトトレーニングでは、使いやすい筋肉ばかりがどんどん鍛えられ、使いにくい筋肉は鍛えられないという、「鍛え漏れ」が生じることもあるでしょう。怪我やパフォーマンスの低下につながらないレベルのものであれば良いのですが、全員がそういうわけには行きません。そこで、ビルダー流のウエイトトレーニングを取り入れ、安全に、かつ鍛え漏れを起こさず、全身の筋肉を整えていく、という考えです。
最初に言ったように、鍛え上げた筋肉に「使える」「使えない」もありません。互いが持つ肉体を磨く優れた技術を合わせることで、アスリートの競技力向上の可能性も広がるのではないでしょうか。
<バズーカ岡田氏が指南、最短で体を変える自宅トレ!>
骨格筋評論家・バズーカ岡田氏が指南する体作りのアンサー『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』が好評を博している。
筋トレは、同じように動作しているつもりでも成果は0にも100にもなる。少しの知識と技術が足りないだけで、時間も労力も無駄になってしまう。本書は、解剖学、筋生理学、理学療法などを学び、実践の場ではトップアスリートから高齢者までを指導した著者が、筋トレをする人が知っておかないと損をする情報をまとめた一冊。わかりにくい動作を動画で確認するためのQRコード付き。
(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)
第1章 最速で体を変えるには技術が必要だった
第2章 最速で筋肉を「盛る」技術
第3章 知っておきたい筋肉の基本
第4章 最速で体脂肪を「削る」技術
『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』/サンマーク出版
1300円+税 ISBN-10: 4-7631-3622-4 ISBN-13: 978-4-7631-3622-0