[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「初めてのジムトレーニング」初心者ガイド ダイエットを成功させる筋トレ方法&頻度

筋トレのオススメは「20回できるかできないか程度の負荷で、3セット」

 筋肉を効率よくつける方法は、筋トレしかありません。女性からよく聞かれるのは「ピラティスやヨガではダメですか?」という質問。ピラティスは、もちろん筋トレの要素もありますが、メインは体の動きをよくしたり、コンディションを整えたりすることです。そしてヨガも同様で呼吸法やリラクゼーション効果がメインです。

 もちろん、ヨガ、ピラティス、あるいはストレッチから入るのはダメ、と言っているのではありません。ただ、ダイエットをしたい、筋肉をつけたい、という希望があるのなら、これらに多くの時間を費やすのは、すごく遠回り。せっかくジムで痩せたい、引き締めたいのであれば、筋トレが最も手っ取り早いです。

 次に具体的なトレーニングの方法です。

 初心者はまず、大筋群、体のなかでも大きな筋肉を狙ったトレーニングを行います。部位で言うと、太もも、お尻、背中、胸。筋肉名で言うと、大腿四頭筋、ハムストリングス、大殿筋、広背筋、僧帽筋、大胸筋です。トレーニングマシンにはそれぞれ「どこの筋肉を鍛えられるか」が表示されているので、それらをチェックしながら組み合わせてください。

「え? 腹筋はしなくてもいいの?」と必ず聞かれますが、腹筋は比較的小さな筋肉です。痩せるためには、全体の脂肪量を落とし、筋量を上げることが最短コース。腹筋は余力があれば追加する程度で大丈夫です。

 強度やセット数の設定は、全員が同じではありません。ここからの話は、自分に合った回数や重量を決める際の参考にしてください。

 まず、一般的には負荷を「8~12回繰り返したら、もう1回もできない」程度に設定し、8~12回×3セット行うのが基準、とされています。しかし、これは初心者にとっては高すぎる強度。ケガにつながる、筋肉を意識して動かせないなどの恐れがあります。

 オススメは「20回できるかできないか程度の負荷で、3セット」。セット間のインターバル(休憩)は30秒~90秒。時計で正確に測りましょう。「前セットは20回できたのに、次のセットは5回しかできなかった」というときは、休憩を30秒長くとってあげるとよいですよ。

1 2 3

中野ジェームズ修一

スポーツトレーナー

1971年、長野県生まれ。フィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP-C)。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナー。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として、卓球・福原愛、バドミントン・藤井瑞希らの現役時代を支えたほか、プロランナー神野大地、トランポリン競技選手など、多くのトップアスリートから信頼を集める。2014年以降、青山学院大駅伝チームのフィジカル強化指導を担当。東京・神楽坂に自身が技術責任者を務める会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」がある。主な著書に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(サンマーク出版)、『青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ』(徳間書店)、『医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(日経BP)などベストセラー多数。

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集