菊谷崇の記事一覧
-
元日本代表主将・菊谷崇氏とキヤノンイーグルスの天野寿紀が目標設定をサポート
2020.06.02ラグビー元日本代表主将の菊谷崇氏と、トップリーグ・キヤノンイーグルスの天野寿紀が、オンラインを通じて宮城・石巻工業のラグビー部3年生11人と再会を果たした。公益財団法人東日本大震災復興支援財団が立ち上げた「東北『夢』応援プログラム」で「夢応援マイスター」を務める2人。これまで定期的に石巻に足を運び、遠隔指導ツール「スマートコーチ」を活用しながら生徒たちの成長をサポートしてきた。
-
「ヒーローになれるチャンス」 元ラグビー日本代表らが石巻工でオンライン「夢応援」
2020.06.02ラグビー元日本代表主将の菊谷崇氏と、トップリーグ・キヤノンイーグルスの天野寿紀が、オンラインを通じて宮城・石巻工業のラグビー部3年生11人と再会を果たした。公益財団法人東日本大震災復興支援財団が立ち上げた「東北『夢』応援プログラム」で「夢応援マイスター」を務める2人。これまで定期的に石巻に足を運び、遠隔指導ツールを活用しながら生徒たちの成長をサポートしてきた。
-
ラグビー界のレジェンドが学びの場を演出 オンラインで実現する他競技との輪
2020.05.20新型コロナウイルス感染拡大の影響により、人々の行動範囲が制限される日々が続いている。確かに、以前と同じような活動はできなくなっている。だが、家で過ごす時間が増えている今だからこそ、できることもある。そんなポジティブな思考を持って、オンライン上に学びの場を作ったのが「BU(ブリングアップ)ラグビーアカデミー」の菊谷崇氏と小野澤宏時氏だ。
-
好調イングランドを封じた南アの鉄壁の防御 菊谷崇の目「強化方針の結果が凝縮」
2019.11.03ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は2日に横浜国際総合競技場で決勝が行われ、南アフリカが32-12でイングランドを下し、史上最多タイとなる3度目の優勝を飾った。
-
フィジカルとスキルが前面に出た3位決定戦 菊谷崇の目「いちファンとして楽しんだ」
2019.11.02ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は1日、東京スタジアムで3位決定戦が行われ、ニュージーランドは40-17でウェールズを下し、3大会ぶりに3位となった。今大会を最後にスティーブ・ハンセン(ニュージーランド)とウォーレン・ガットランド(ウェールズ)の両ヘッドコーチが勇退を表明している中、その有終の美を飾るべく、両チームは激しい試合展開で魅せた。
-
2011年W杯と真逆の展開で勝利したウェールズ 菊谷崇の目「規律の大切さを痛感」
2019.10.21ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は20日、大分で準々決勝の第3試合が行われ、大接戦の末にウェールズがフランスに20-19で逆転勝利し、4強入りを決めた。
-
スコットランドが見せた80分間走れる姿 菊谷崇の目「日本戦はすでに始まっている」
2019.10.10ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は9日、静岡・エコパスタジアムでA組から決勝トーナメント進出を狙うスコットランドがロシアに61-0で完勝。3戦を終えて2勝1敗、勝ち点10とし、8度目のベスト8入りへ有利な条件を整えた。
-
ハンドリングミス目立ったイングランド 菊谷崇の目「本来ならもっと点数取れていた」
2019.09.27ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は26日、大会7日目を迎え、前日本代表ヘッドコーチ(HC)のエディー・ジョーンズHCが率いるイングランドがアメリカと対戦し、7トライを奪って45-7で完勝した。強豪国が多く“死の組”とも呼ばれるプールCで、早くも勝ち点10を挙げたイングランドだが、「クオリティーの低い試合だった」と見るのは、元ラグビー日本代表主将の菊谷崇氏だ。その理由はなぜか、「THE ANSWER」に語った。
-
菊谷崇×廣瀬俊朗・後編 今明かす4年前の真相、南ア撃破の裏にあった“ビデオ”の意味
2019.09.19ラグビーワールドカップが20日に開幕する。初めての日本での開催。過去最高の8強入りへ挑むジェイミー・ジョセフ・ジャパン。オリンピック、サッカーワールドカップと並ぶ、世界三大スポーツの祭典へ、「THE ANSWER」ではジャパンのキャプテンを務めた2人の豪華対談が実現した。
-
菊谷崇×廣瀬俊朗・前編 「サッカーの6倍」!? 意外な注目はアルコール消費量
2019.09.18ラグビーワールドカップが20日に開幕する。初めての日本での開催。過去最高の8強入りへ挑むジェイミー・ジョセフ・ジャパン。オリンピック、サッカーワールドカップと並ぶ、世界三大スポーツの祭典へ、「THE ANSWER」ではジャパンのキャプテンを務めた2人の豪華対談が実現した。