[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

その他の記事一覧

  • 「やっぱり嬉し涙がイイね」 北京五輪決定、ロコ・ソラーレ吉田知那美の喜ぶ5枚に反響

    2021.12.21

    カーリングの2022年北京五輪最終予選(オランダ・レーワルデン)で、世界ランク7位の女子日本代表(ロコ・ソラーレ)はプレーオフ韓国戦に8-5で勝利。五輪切符を手にした。吉田知那美は自身のSNSで周囲への感謝を投稿。涙をぬぐうシーンや笑顔で肩を組んだ写真など5枚を公開した。ファンからは「やっぱり嬉し涙がイイね」などとコメントが書き込まれている。

  • 「メガネ先輩おめでとう!」 カーリング韓国代表、笑顔弾ける“最後の1枠写真”に反響

    2021.12.20

    カーリングの2022年北京五輪最終予選(オランダ・レーワルデン)で、最後の五輪出場枠を手にしたのは韓国だった。現地時間18日、ラトビアとのプレーオフに8-5で勝利。スキップの“メガネ先輩”こと金恩貞らが両手を広げて喜ぶ写真を世界カーリング連盟が公開すると「ついに彼女たちの笑顔を見られた」「メガネ先輩おめでとう!」などと祝福の声が書き込まれている。

  • 「日本人ファンはレベルが違う」 路上の男性が送る“粋なメッセージ”に感動広がる【東京五輪総集編】

    2021.12.20

    2021年夏に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが開催され、世界のアスリートが熱戦を繰り広げた。1年延期に無観客という未曾有の環境下、多くの海外選手やメディアが舞台裏をSNSで発信。日本文化の魅力を世界に伝えるなど、競技外も盛り上がった。そんな出来事を「東京五輪総集編」と題し、振り返る。今回は道端でメッセージを掲げた日本人男性だ。実際の画像を豪メディアが公開すると、アスリートたちも感動していた。

  • ロコ・ソラーレ吉田知那美、好敵手と8人で肩組む“友情の1枚”に反響「もう涙出そう」【名珍場面2021】

    2021.12.20

    2021年も残りあとわずか。今年もスポーツ界では数々の名場面が誕生。見る者に感動を与えるスーパープレーから思わず笑ってしまう珍事まで、記憶に残った出来事を「スポーツ名珍場面2021」と題し、振り返る。今回は9月、カーリングの吉田知那美(ロコ・ソラーレ)が公開した友情の1枚だ。女子日本代表決定戦を戦った北海道銀行と、過去に撮った写真を公開。ファンからは「この写真が全てを語ってますね」などと反響が相次いでいた。

  • ハンドボールの24年開幕プロリーグ構想発表 リーグが収益一括管理「世界最高峰目指す」

    2021.12.20

    一般社団法人日本ハンドボールリーグが20日、都内で「次世代型プロリーグ構想発表会」を開催し、2024年にプロ化した新リーグ創設を目指すと発表した。壇上に立った葦原一正代表理事が、日本ハンドボール界の現状を伝えた上で、「競技人口が増え、男女ともに日本代表が東京オリンピックで歴史的な1勝を飾った今が変わるタイミング。世界最高峰リーグを目指す」などと宣言した。

  • 東京五輪で考える日本と世界の性教育の差 選手村で配られるコンドームから見えること【THE ANSWER Best of 2021】

    2021.12.20

    東京五輪の開催で盛り上がった2021年のスポーツ界。「THE ANSWER」は多くのアスリートや関係者らを取材し、記事を配信したが、その中から特に反響を集めた人気コンテンツを厳選。「THE ANSWER the Best Stories of 2021」と題し、改めて掲載する。今回は2008年北京、2012年ロンドンと五輪2大会に出場した競泳の伊藤華英さんが五輪期間中に様々なメッセージを届けた「オリンピアンのミカタ」より、「東京五輪で考える日本と世界の性教育」。

  • 「夕湖さん見たことない笑顔」 ロコ・ソラーレ歓喜の自撮りショットに反響「感動!」

    2021.12.20

    カーリングの2022年北京五輪最終予選(オランダ・レーワルデン)で、世界ランク7位の女子日本代表(ロコ・ソラーレ)はプレーオフ韓国戦に8-5で勝利。五輪切符を手にした。吉田知那美は自身のインスタグラムを更新。コーチらも含めた8人で喜ぶ自撮り写真を公開した。ファンからは「めちゃいい写真!」「夕湖さん見たことない笑顔」などとコメントが書き込まれている。

  • 365日稽古する空手五輪王者・喜友名諒 あの夏、伝えたかった「真の継続は力なり」

    2021.12.20

    2021年も多くのスポーツが行われ、「THE ANSWER」では今年13競技を取材した一人の記者が1年間を振り返る連載「Catch The Moment」をスタートさせた。現場で見たこと、感じたこと、当時は記事にならなかった裏話まで、12月1日から毎日コラム形式でお届け。第20回は、東京五輪男子空手形金メダルの喜友名諒(劉衛流龍鳳会)が登場する。12日の全日本選手権(日本武道館)では、自身の史上最多記録を更新する10連覇を達成。子どもたちに継続することの大切さを説いていた。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)

  • 日本の「サムライマック」と悲しみの別れ 帰国英記者にツッコミ「世界最高の国で…」【東京五輪総集編】

    2021.12.19

    2021年夏に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが開催され、世界のアスリートが熱戦を繰り広げた。1年延期に無観客という未曾有の環境下、多くの海外選手やメディアが舞台裏をSNSで発信。日本文化の魅力を世界に伝えるなど、競技外も盛り上がった。そんな出来事を「東京五輪総集編」と題し、振り返る。今回は帰国した海外記者の意外な惜別の相手だ。深い悲しみとともに、実際の画像をツイッターに公開すると、「寿司や蕎麦じゃなく?」とツッコミを受けていた。

  • 北京五輪決定ロコ・ソラーレ、涙の瞬間を激写 海外カメラマンが祝福「見るのが大好きだ」

    2021.12.19

    カーリングの2022年北京五輪最終予選・プレーオフ第1戦が17日、オランダ・レーワルデンで行われ、世界ランク7位の女子日本代表(ロコ・ソラーレ)が五輪切符を手にした。韓国に8-5で勝利。喜ぶシーンや涙を流した瞬間の画像を海外カメラマンが「夢が叶うところを目撃できるのが大好き」と公開している。

  • 北京五輪決定ロコ・ソラーレ、韓国メガネ先輩との“労いグータッチ”に反響「最高の笑顔」

    2021.12.18

    カーリングの2022年北京五輪最終予選・プレーオフ第1戦が17日、オランダ・レーワルデンで行われ、世界ランク7位の女子日本代表(ロコ・ソラーレ)が五輪切符を手にした。韓国に8-5で勝利。小野寺亮二コーチがインスタグラムに勝利の瞬間の動画を公開した。相手と“労いグータッチ”のシーンに対し、フォロワーから「最高の笑顔が見られて嬉しい」と反響が集まっている。

  • もし、部活中に選手が大怪我をしたら… スポーツ事故訴訟で問われる「安全配慮義務」

    2021.12.18

    近年、スポーツで発生する事故が訴訟へと発展し、指導者が管理責任を追及されるケースが増えている。死亡や重大な後遺症を負った場合、責任の所在を明らかにするとともに、多大な額の損害賠償請求をされることも珍しくない。スポーツ法務の第一線でさまざまな事件を担当している、堀口雅則弁護士に話を聞いた。(取材・文=はたけ あゆみ)

  • 「カナダも導入すべき」 日本の地下鉄で聞いた“鳥の声”、理由調べたCBC識者に反響【東京五輪総集編】

    2021.12.17

    2021年夏に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが開催され、世界のアスリートが熱戦を繰り広げた。1年延期に無観客という未曾有の環境下、多くの海外選手やメディアが舞台裏をSNSで発信。日本文化の魅力を世界に伝えるなど、競技外も盛り上がった。そんな出来事を「東京五輪総集編」と題し、振り返る。今回は海外レポーターが鉄道駅で驚いた経験だ。自身のツイッターで“存在しない鳥”の鳴き声を聞いたことを伝えると、海外のフォロワーからは「興味深いね」などと反響が寄せられていた。

  • カーリング藤澤五月&吉田知那美がハグ “メガネ先輩”擁する韓国撃破で歓喜の1枚公開

    2021.12.16

    カーリング女子日本代表(ロコ・ソラーレ)は現地時間15日(日本時間13日)、オランダで開催されている北京五輪世界最終予選の1次リーグで韓国とエストニアに勝利。通算6勝1敗で首位に立ち、予選残り1試合の状況で五輪出場に王手をかけた。世界カーリング連盟は歓喜のハグを交わす写真を公開。勝利を決めた藤澤五月の投球映像も紹介している。

  • 「常軌を逸して最高だ!」 ボタン78個、日本人には普通の“ハイテクマシン”に米驚き【東京五輪総集編】

    2021.12.16

    2021年夏に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが開催され、世界のアスリートが熱戦を繰り広げた。1年延期に無観客という未曾有の環境下、多くの海外選手やメディアが舞台裏をSNSで発信。日本文化の魅力を世界に伝えるなど、競技外も盛り上がった。そんな出来事を「東京五輪総集編」と題し、振り返る。今回は日本の自動販売機に挑戦した米記者。ツイッターに“ハイテクマシン”の画像を公開すると、海外フォロワーから「常軌を逸して最高だ!」「挑戦してみたくなる」と反響が寄せられていた。

  • 計4380キロ、衝撃の筋トレ “世界最強の男”に海外反響「伝説的だ」「常軌逸してる」

    2021.12.16

    デッドリフトの前世界記録保持者で「世界最強の男」コンテストの優勝経験を持つエディー・ホール(英国)がインスタグラムを更新。段階的に重量を増やしているトレーニングで、最後は420キロの重さを持ち上げるという驚異のパワーを披露した。海外ファンからは「言葉が出ない」「ビーストだ」などとコメントが集まっている。

  • 坂口佳穂&松井千士の結婚にスポーツ界から祝福続々 登坂絵莉「おめでとうございます」

    2021.12.14

    爽やかなアスリートカップル誕生にスポーツ界が沸いた。ビーチバレーの坂口佳穂とラグビーの松井千士が14日、そろってインスタグラムを更新し、結婚したことを報告。仲睦まじい2ショット写真を公開した。アスリート同士のカップル誕生に多くの祝福が届いている。

  • 「なんという見送り。日本の方々よ…」 空港で見た“最後のおもてなし”に米記者感激【東京五輪総集編】

    2021.12.14

    2021年夏に東京五輪・パラリンピックが開催され、世界のアスリートが熱戦を繰り広げた。1年延期に無観客という未曾有の環境下、多くの海外選手やメディアが舞台裏をSNSで発信。日本文化の魅力を世界に伝えるなど、競技外も盛り上がった。そんな出来事を「東京五輪総集編」と題し、振り返る。今回は大会を取材した海外記者が帰国直前に見た風景。自身のツイッターに感激の動画を投稿した。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集