不振メドベに朗報 オーサー氏のロシア帯同決定「ユヅルと日本に行く予定だったが…」
フィギュアスケートのロシア選手権は20日に開幕する。平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ、ジュニアグランプリ(GP)ファイナルを制したアリョーナ・コストルナヤ、4回転を跳ぶ14歳アレクサンドル・トルソワらが出場する中、現地メディアが最も注目するのは平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワだ。関係者が厳しい見通しを伝える中、羽生結弦(ANA)の全日本選手権欠場により、コーチのブライアン・オーサー氏の帯同が決定したという。過去2度大会を制している元女王にとって朗報だ。
![平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ【写真:Getty Images】](https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181125_medvedeva_gi.jpg)
ロシア選手権を現地メディアが展望、メドベージェワには厳しい見方も
フィギュアスケートのロシア選手権は20日に開幕する。平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ、ジュニアグランプリ(GP)ファイナルを制したアリョーナ・コストルナヤ、4回転を跳ぶ14歳アレクサンドル・トルソワらが出場する中、現地メディアが最も注目するのは平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワだ。関係者が厳しい見通しを伝える中、羽生結弦(ANA)の全日本選手権欠場により、コーチのブライアン・オーサー氏の帯同が決定したという。過去2度大会を制している元女王にとって朗報だ。
【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!
ロシアメディア「Sports.ru」では、メドベージェワの元振付師イリヤ・アベルブフ氏がロシア選手権を展望。ザギトワとメドベージェワについて言及している。
「ロシア選手権ですべての注目がジェーニャ(メドベージェワ)に集まるでしょう。ザギトワは代表チームのリーダーです。演技に破綻をきたした場合でさえ、彼女はきたるべき大会(欧州選手権、世界選手権)に参加するでしょう」
同氏はザギトワが結果を残せずとも欧州選手権、世界選手権の出場は確実とみる一方で、メドベージェワについては「ジェーニャはとてもよく滑る必要がある。彼女のロシア代表入りを、今は誰も保証していない」と続けている。
メドベージェワは今季、GPシリーズの2戦で思うような結果を残せず、GPファイナルの出場権を逃していた。共に3枠ある欧州選手権、世界選手権に出場するためには、今大会の上位進出が欠かせない状況だ。