[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

初心者だらけの部活からバレー日本代表に 少年少女へ、西田有志はYouTube時代に思う「画面の先にいる選手は…」

中学時代にはプレーヤーズコーチに似た立場で部の先頭に立っていた西田【写真:松橋晶子】
中学時代にはプレーヤーズコーチに似た立場で部の先頭に立っていた西田【写真:松橋晶子】

中学時代は初心者だらけの部活「部員は6人だけ。自分が教えるしかないな、と」

 姉や兄の影響で始めたバレーボール人生。だから物心ついた時には体育館にいた。

 年上に混ざっても最初は何もできなかったが、徐々にできるプレーが増えていく。その過程が楽しかった。

「3歳か4歳でバレーボールを始めて、少しずつ試合に出させてもらうようになってからは、点を取ることができる喜びやレシーブできる喜びを感じました。自分にできることが増えていくのがすごく楽しくて、バレーボールにのめり込んでいきました」

 中学時代にはプレーヤーズコーチに似た立場で部の先頭に立った。顧問の先生にはバレーボールの経験がほぼ皆無で、誰かが指導しなければ強くなるのは難しかった。経験者の西田に自然とその役が回ってきた。

「自分が教えるしかないな、と。部員は6人だけで、僕の友だち5人のうち1人は少しだけバレーボールをかじったことがあるくらいで、他の4人は完全に初心者でした。そのチームをどうやって勝たせるか。小学校のクラブチームを見学して、どんな指導をしているのか学びに行きました。毎週のように顔を出して、球出しもしました。教わるというよりも、見よう見まねで吸収していくというか」

 プレーしている最中は、瞬間瞬間を感覚で動けばいい。身長と跳躍力が秀でているのであれば、なおのこと。

 だが周囲に伝える場合は、そうはいかない。言語化する重要性を痛感し、自分なりに学び、ひたすら考えた。その過程で、仲間とたくさん言い合った。価値観を押し付けた当時を回想して「傲慢でした」と苦笑するが、すべては青春時代の良き思い出であり、貴重な財産になっている。

 過程を大切にするのが西田の身上だ。自信を持ってやり切ったと胸を張れるなら、結果が出なくても満足感を得られる場合だってある。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集