[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

仕事帰りのスーパーで何を選ぶ? より健康的な「惣菜&弁当」の選び方のコツ

常備食品も役立つ存在、ストックしておくと便利はものは…

 また、買ってきた総菜や弁当だけでは「何だかちょっと物足りない」という方は、「副菜」と「汁物」をつけると満足度がグンと上がります。

 食事は、見た目、味(つけ)、ボリューム、栄養バランスなどが揃うと満たされます(その他、その時の気分や場所、誰と食べるかなども影響します)。この条件を満たす献立が、「主食(ご飯)、主菜(メインのおかず)、副菜、汁物」が揃った「定食スタイル」。副菜は野菜やタンパク質を使ったサブのおかず、汁物は味噌汁やスープを指します。

 とはいえ、すべて購入するとなると高額になるし、食材を買って作るのも面倒。そこで役立つのが常備食品。チンするだけ、解凍するだけ、温めるだけで食べられる、「冷凍野菜」や「豆腐」「練り物」「缶詰」、そして「インスタントスープや味噌汁」は常にストックしておくと便利です。

「汁物の代わりに水や清涼飲料水ではダメなの?」と思われるかもしれませんが、汁物のパワーは侮れません。今はインスタント味噌汁でも、野菜や貝類がゴロゴロ入っている商品がたくさんあります。しかも、野菜、豆腐、貝や海藻など、具材のバリエ―ションも豊富。1日や数日を振り返って「そういえば食べていないな」と思う具材をチョイス。タンパク質やビタミン、ミネラルがプラスされ、食事全体の栄養価もアップします。

 スポーツの現場でも、合宿中はもちろん、海外遠征の時も味噌汁は必ず用意しますが、選手たちからも「やっぱり味噌汁を飲むとほっとするよね」とよく言われます。温かい汁物は体を温め、気持ちをリラックスさせる効果も期待できるのです。

 1日の終わりの夕食で満足度を上げると、栄養価だけでなくストレスを和らげ、食後にポテトチップスなどの夜おやつに手を出すことも減ります。体に必要なものは常備して、時間をかけずに満足感の高い食事を準備する。忙しい現代人にとってちょっとした手抜きも、健康的で充実した食卓には欠かせないのです。

1 2 3

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集