[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

熱中症は朝食を抜くと危険? ビジネスマンの“朝の通勤時間”が意外と盲点のワケ

忙しく働く大人世代が日常のパフォーマンスを上げる方法を“食”から考える「THE ANSWER」の連載「働く人の食事術」。Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が日々のパフォーマンスを上げる食事術を指南する。これからのシーズン、気を付けたいのが熱中症。子ども、年配ばかりでなく、実は働く大人世代も注意が必要だ。そもそも、なぜ熱中症が起こり、どう予防すべきか。オフィスワーカーならではの工夫すべきポイントとは? 橋本氏が解説してくれた。

これからの季節に気を付けたい熱中症、その予防策は?
これからの季節に気を付けたい熱中症、その予防策は?

連載「働く人の食事術」―これからの季節に気を付けたい熱中症、その予防策は?

 忙しく働く大人世代が日常のパフォーマンスを上げる方法を“食”から考える「THE ANSWER」の連載「働く人の食事術」。Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が日々のパフォーマンスを上げる食事術を指南する。

 これからのシーズン、気を付けたいのが熱中症。子ども、年配ばかりでなく、実は働く大人世代も注意が必要だ。そもそも、なぜ熱中症が起こり、どう予防すべきか。オフィスワーカーならではの工夫すべきポイントとは? 橋本氏が解説してくれた。

 ◇ ◇ ◇

 重症になると、命に危険が及ぶ熱中症。予防で一番大切なのは、とにかく常に水分を摂れる環境を整えること、そして、のどが渇いていなくても、こまめな水分補給を心掛けることです。

 熱中症になる原因はいくつかありますが、大きく分けて2つ。一つは高温多湿の環境下に長くいることで生じる、体調を含む諸々の原因によるもの。もう一つは体内の水分や塩分のバランスが崩れることです。

 例えば、疲労がたまっていたり、睡眠不足だったり。ストレスを抱え、体調不良の体は、健康な人と比べると、同じ太陽の紫外線を浴びてもダメージを受けやすい。特に気温がグッと上がる初夏や梅雨明けは、まだ、体が暑さに慣れていないので、用心が必要です。つまり、熱中症はただ暑いから、水分を摂っていないからが原因ではない、ということ。睡眠や栄養をしっかり取ることも、予防策の一つなのです。

 体調が悪い上に水分補給を怠れば、冷房の効いた場所でも危険です。パソコン作業などに没頭したり、仕事に集中したりすると、つい水分補給を忘れがちですが、可能であればデスクに水分を常に用意しておくこと。喉の渇きを感じない程度に、こまめに喉を潤しましょう。

 人の体は、食べ物や飲み物などから水分を得て、汗、便、尿、呼吸から排出。1日2.5ℓぐらいの水分が出入りしています。1日に飲み物から摂りたい水分量の目安は、運動習慣のないオフィスワーカーで1.2~1.5ℓ。何を飲むかですが、水か麦茶、ハーブティーでOKです。また、「アルコールやコーヒー、緑茶は利尿作用があるからカウントできない」という話もありますが、普通に飲む分には、摂った水分にカウントして大丈夫です。

1 2

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集