[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

つらい花粉症対策、食事からできることは? 公認スポーツ栄養士が提案

「1日野菜プラス100g生活」を提案

 おそらく、一番野菜を摂りにくいのが朝食です。

 自炊をするアスリートの食生活を見ていても、野菜を抜いてしまうのは朝食がダントツで多い。主食と主菜(たんぱく質)は、例えばどんぶりごはんに納豆と卵をのせる、あるいはツナ缶や焼き鳥缶といった缶詰の肉や魚をのせるなどで、皆、何とか工夫して摂っています。

 いつも彼らに伝えているのは、ミニトマトやきゅうりなど、とにかく洗ったら丸かじりできる野菜を常備する、ということ。それも難しいときは、野菜より多少栄養価は落ちますが、せめて野菜ジュースを飲みましょう、と伝えています。

 電子レンジで温めるくらいならできる、という方には、冷凍野菜のブロッコリーやおくらを常備するのがおすすめです。おくらは納豆ご飯のトッピングに加えやすいですよ。

 昼食や夕食で外食される場合は、サラダや野菜の小鉢がセットになっている定食などをオーダーすればOK。麺好きの選手たちには、野菜タンメンやチャンポンも人気です。

 自炊するときも外食と同じく、1、2品、野菜を使ったおかずを摂ります。

 カット野菜をサラダにするなら、千切りのキャベツよりも、数種類の野菜がミックスされたものを選びます。

 でも、定番野菜を買ってきて、休日と平日どこか1日に、まとめてカットしておくと無駄なくお財布にも優しい。

 例えば、もやし、キャベツ、ピーマンをザクザクとまとめて切って、冷蔵庫に保存。3日ぐらいで食べ切ります。お肉や卵を入れて野菜炒めにする、ラーメンにたっぷりのせる。油で炒めると栄養の吸収もよくなりますし、かさがグッと減るので、サラダよりもたっぷり食べられます。にんじんを加えたり、ピーマンの代わりにニラを入れたりもいいでしょう。また、玉ねぎとにんじんといんげん、ねぎとチンゲン菜ともやし、ブロッコリーとパプリカのミックスもおすすめ。色の濃い緑黄色野菜とそれ以外の野菜を組み合わせます。

 可能であれば、朝、昼に食べなかった野菜を摂るとなおよしです。朝はトマトを、お昼はレタスときゅうりを、夜はそれ以外を摂る、と意識するだけで、自然と摂れる栄養もバラエティに富みます。

 体に抵抗力をつけて免疫力に維持するには、やはり食事から栄養を摂ることは欠かせません。「1日野菜プラス100g生活」、ぜひ始めてみてください。

■必要な野菜100gの目安、簡単野菜料理を紹介

【今の食事にこれだけをプラスしよう!】

○野菜100gの目安

 トマト中玉1個、きゅうり1本、ブロッコリー、小松菜(中)ともに1/2株、にんじん、ごぼうともに1/2本、レタス(中)1/2個

○上記の野菜を使った簡単野菜料理

 冷やしトマト、きゅうりのオニオンドレッシング和え、ブロッコリーの塩昆布和え、小松菜のナムル、にんじんとこんにゃくの炒め煮、ごぼうの明太マヨサラダ、レタスと卵のスープ。

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)

1 2

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集