[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

Jリーグ残留か海外挑戦か あの日韓W杯前年、川口能活が下した“前例なき決断”の裏側

海外挑戦で得た気付きについて語った、川口能活さん【写真:松橋晶子】
海外挑戦で得た気付きについて語った、川口能活さん【写真:松橋晶子】

「一度決めたら、後ろは振り返らない」―進路選択で大切にしていること

 川口さんは結局、2002~2003年シーズンでも正GKの座を奪えなかった。だが控えの立場で、いつ試合に出てもいいように万全の準備を施した。そのシーズン、チームはプレミアリーグ(1部)昇格を決めた。川口さんは優勝を決めた次節のシーズン最終戦、後半から出場。頑張りを認められたからこそ、その機会が与えられた。そしてあれほど待ち望んでいた、ピッチで勝利を味わう瞬間を手に入れたのだった。

 進路の選択で大切にしていることとは?

 川口さんは言う。

「こうするって一度決めたら、後ろは振り返らないこと。サッカーの強い私立の東海大学第一中に行くときも、清水商、マリノスのときも、そして欧州から帰ってきたからもそうです。行くと決めたら、そこでチャレンジすることしか考えませんでした。あのときの海外挑戦が正しかったのかどうかは、正直分かりません。だけど一つ言えるとしたら、そのなかで凄く得るものがあったということです。

 サッカーもそうですけど、物の考え方や生き抜く術(すべ)を学んだ気がします。あの苦しい時期があったおかげで、サッカーの指導者になっても活かすことができる。選手に声を掛けてあげる、分かってあげる。自分が指導者にしてもらって感謝していることを、今の選手にやってあげたい。プレーヤーズファーストを心掛けたい。コーチになって、選手を気持ち良くプレーさせることを一番に考えているのも、欧州での経験があるからだと思うんです」

 人生の長いスパンで見れば選択の結果に、成功も失敗もないのかもしれない。後ろを振り返ることなく、信じた道を往く大切さを川口さんの生き様が教えてくれている。

(二宮 寿朗 / Toshio Ninomiya)

1 2 3

二宮 寿朗

1972年生まれ、愛媛県出身。日本大学法学部卒業後、スポーツニッポン新聞社に入社。2006年に退社後、「Number」編集部を経て独立した。サッカーをはじめ格闘技やボクシング、ラグビーなどを追い、インタビューでは取材対象者と信頼関係を築きながら内面に鋭く迫る。著書に『松田直樹を忘れない』(三栄書房)、『中村俊輔 サッカー覚書』(文藝春秋、共著)、『鉄人の思考法~1980年生まれ戦い続けるアスリート』(集英社)、『ベイスターズ再建録』(双葉社)などがある。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集