[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

比嘉大吾と堤聖也が揺らした脳、魂、そして命 負ければ転落人生、36分間でつくられた2人の空間

ボクシングのWBA世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が24日、東京・有明アリーナで行われ、王者・堤聖也(角海老宝石)と挑戦者の同級4位・比嘉大吾(志成)が激突した。2020年に一度は引き分けた、高校時代からの親友同士の決着マッチ。同学年の2人が歩んだそれぞれの軌跡を「比嘉編」「堤編」「完結編」の3回にわたってお送りする。第3回は「完結編」

激しく拳を交わした堤聖也(左)と比嘉大吾【写真:産経新聞社】
激しく拳を交わした堤聖也(左)と比嘉大吾【写真:産経新聞社】

堤聖也VS比嘉大吾・親友マッチの軌跡「完結編」

 ボクシングのWBA世界バンタム級(53.5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が24日、東京・有明アリーナで行われ、王者・堤聖也(角海老宝石)と挑戦者の同級4位・比嘉大吾(志成)が激突した。2020年に一度は引き分けた、高校時代からの親友同士の決着マッチ。同学年の2人が歩んだそれぞれの軌跡を「比嘉編」「堤編」「完結編」の3回にわたってお送りする。第3回は「完結編」

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 29歳、互いにボクサー人生を懸けた世界戦。歴史的名勝負で前評判以上の激闘を演じた。36分間の試合で何を思って戦ったのか。交わした言葉とは。リング上には2人だけの空間ができていた。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)

 ◇ ◇ ◇

 好きなヤツだから、ボクシングを続けてくれて嬉しい。でも、その競技人生を終わらせる役目が自分に回ってきた。試合10日前の公開練習、堤の言葉は敵意に満ちていた。

「比嘉大吾の最後の試合だと思っている。応援したい思いもあるけど、それと今回僕が彼の人生を潰すにあたっては全く別のこと。あの局面の人間は、負ければもう終わりでしょ」

 比嘉は昨年9月の世界戦で敗れ、一度は引退を決めながら翻意。2連敗なら、次のチャンスは限りなくゼロに近い。翌日、比嘉は笑って受け流した。

「試合で負けたくらいで人生潰れない。むしろ僕は引退後の方が楽しみ」

 次がないのは堤も同じ。負ければ一気に転落していく。自分の価値を上げなければ、統一戦も実現しない。「だから、僕は負けられない。最終的には心と心の勝負になる」

前日計量で睨み合いながら言葉を交わした堤(奥)と比嘉【写真:山口比佐夫】
前日計量で睨み合いながら言葉を交わした堤(奥)と比嘉【写真:山口比佐夫】

 前日計量でフェースオフ。普通なら黙って睨み合うが、比嘉からこっそり話しかけた。「順調そう?」。堤もニヤリ。「明日は全力でやり合おうな」。アマ時代は堤の2戦2勝、プロでは2020年10月に引き分け。互いに同じ言葉に決意を込めた。

「勝つ以外に道はない」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集