[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

17-52大敗から見る第2次エディージャパンの肖像 開始4分満たずに機能した「超速」の可能性と課題

第2次エディージャパンの船出は17-52の大敗に終わった。復帰したエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)にとっては因縁の相手イングランド代表との初陣。立ち上がりこそ主導権を握ったが、14分に奪われた相手のファーストトライからは圧倒された。就任会見で掲げた「超速ラグビー」は片鱗を見せたものの、ゲームを支配するには至らない出来栄えに終始した。果たして「超速」で世界8強を突破できるのか。世界5位の強豪に完敗した80分から、新生ジャパンの課題と可能性を検証する。(取材・文=吉田 宏)

イングランドと対戦したラグビー日本代表【写真:志賀由佳】
イングランドと対戦したラグビー日本代表【写真:志賀由佳】

22日の日本代表―イングランド代表戦をラグビーライター・吉田宏氏が検証

 第2次エディージャパンの船出は17-52の大敗に終わった。復帰したエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)にとっては因縁の相手イングランド代表との初陣。立ち上がりこそ主導権を握ったが、14分に奪われた相手のファーストトライからは圧倒された。就任会見で掲げた「超速ラグビー」は片鱗を見せたものの、ゲームを支配するには至らない出来栄えに終始した。果たして「超速」で世界8強を突破できるのか。世界5位の強豪に完敗した80分から、新生ジャパンの課題と可能性を検証する。(取材・文=吉田 宏)

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 ◇ ◇ ◇

 4万4029人。リーグワン決勝を下回る国立競技場の観衆が、第2次エディージャパンへの期待感なのか。記念すべき初陣は、2年前までエディーが指揮を執ったイングランドに8トライを奪われる完敗で幕を閉じた。

「もちろんこの結果は残念で悔しいが、内容を考えると、現状と目標というところでは非常に大きな糧を得ることができた試合だった。このチームが始まってまだ10日目ということを鑑みると、非常にいい方向に進んでいると思います」

 会見でこう口を開いたエディーだが、その穏やかな表情は、2012年から4シーズンに渡る第1次体制でもお馴染みだった、大の負けず嫌いで知られる指揮官のものではなかった。

 12度目の対戦で、初めて日本のホームゲームでイングランドも「テストマッチ」と公認したゲームは試合途中で局面が大きく変わる80分になった。キックオフから主導権を握ったのは日本。ラックからの連続攻撃は、イングランド防御が十分にセットする前にSH齋藤直人のパスが繰り出された。相手に判断するための十分な時間を与えない――エディーが常にこだわり続けた勝利へのセオリーが、ピッチの上で片鱗を見せる。だが、足りないものも明白だ。何度スピードに乗ったアタックを仕掛けても、インゴールへは辿り着けない。主将に復帰したFLリーチマイケル(東芝ブレーブルーパス東京)が悔し気に振り返る。

「取り切れないのはゴール前まで攻め込んでノックオンしたり、セットプレーからもノックオンしたり、ちょっとしたファンブルのせいで自分たちの継続が出来なかったから。上手くいっているときには、9番からの攻撃でどんどん前に出て、密集からクイックボールが出て、自分たちが目指している超速ラグビーがすこしずつ見えたので、これからここを継続したいなと思う。最初の15分、20分までは、練習でやってきたこと、成果が試合に出ている。今後どんどん伸ばしていきたい」

 注目の「超速」はキックオフ直後から機能した。日本のキックオフボールをイングランドがタッチに蹴り出すと、相手がラインアウトに並ぶか並んでいないタイミングで、HO原田衛(BL東京)が素早くボールを投げ込んだ。

「ヴィクターのおかげです。全部ヴィクターが考えているので。細かく教えてくれています」

 テストデビューの原田が名指ししたのは、南アフリカ代表LOとして127キャップを持つヴィクター・マットフィールド。エディーがその経験値を買って、テクニカルアドバイザーに招いた。その指導の下、試合前のコイントスで日本がキックオフすることが決まった時点で、イングランドが間違いなくタッチキックすると読んで準備されていたラインアウトだった。間髪を入れないスローイングから攻め込んで、反則を誘ってのPGによる3点までキックオフから1分52秒のことだった。

 PG後のイングランドのキックオフからも「超速」を貫いた。相手がタッチキックを選んだのとは対照的に、日本はゴール前からボールを大きく右に展開して攻めた。コンビネーションの不十分さで、あわやインターセプトというピンチになったが、これくらいのリスク覚悟の戦い方が、エディーの求めるラグビーだ。直後の自陣22mライン付近でのスクラムでも、相手の反則からSH齋藤が速攻。セオリーなら危険地域から脱出するキックというシチュエーションに、イングランド防御がセットアップ出来ない状態だったが、日本の15人は迷わずボールを動かした。

 ここまで、試合開始からわずか4分に満たない出来事だ。「超速」というコンセプトは持てはやされるが、その先にあるのは、相手に考える余裕を与えないことでゲームプランを狂わす戦略だ。この発想は、エディーが初めて代表チームを指揮して、オーストラリア代表をW杯準優勝に導いた2003年から不変の鉄則だ。余談だが、当時決勝で屈したのも、この日の相手イングランドだった。

1 2 3

吉田 宏

サンケイスポーツ紙で1995年からラグビー担当となり、担当記者1人の時代も含めて20年以上に渡り365日欠かさずラグビー情報を掲載し続けた。1996年アトランタ五輪でのサッカー日本代表のブラジル撃破と2015年ラグビーW杯の南アフリカ戦勝利という、歴史に残る番狂わせ2試合を現場記者として取材。2019年4月から、フリーランスのラグビーライターとして取材を続けている。長い担当記者として培った人脈や情報網を生かし、向井昭吾、ジョン・カーワン、エディー・ジョーンズら歴代の日本代表指導者人事などをスクープ。ラグビーW杯は1999、2003、07、11、15、19、23年と7大会連続で取材。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集