[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

桐生祥秀、織田記念で9秒台の期待大 専門家指摘、「風」と「宿敵欠場」が記録後押し

陸上の第51回「織田幹雄記念国際競技大会」が29日、エディオンスタジアム広島で行われる。注目は男子100メートルに出場する桐生祥秀(東洋大)だ。自己ベスト10秒01を誇る21歳には、日本人初の9秒台の期待がかけられているが、専門家は「今大会で出る可能性はかなりある」と分析。その理由には、強力なライバルの欠場が好記録を後押しするという。

29日織田記念で夢の9秒台へ、専門家が「可能性はかなりある」と期待する理由

 陸上の第51回「織田幹雄記念国際競技大会」が29日、エディオンスタジアム広島で行われる。注目は男子100メートルに出場する桐生祥秀(東洋大)だ。自己ベスト10秒01を誇る21歳には、日本人初の9秒台の期待がかけられているが、専門家は「今大会で出る可能性はかなりある」と分析。その理由には、強力なライバルの欠場が好記録を後押しするという。

 そもそも、織田記念といえば、毎年、好記録が生まれることで知られる。桐生自身が高3当時に日本歴代2位で国内最高となる10秒01を叩き出したのも、この大会である。織田記念でタイムが出やすい要因は何なのか。アテネ五輪の4×400mメートルリレー日本代表の伊藤友広氏は、レースが行われるエディオンスタジアム広島の「風」の特性を挙げる。

「追い風がタイムが出やすいというのが条件の一つ。この競技場は、もともとホームストレートに追い風がよく吹く立地、形状というのが大きい。桐生君が記録を出す前から、いい記録がたくさん出ていたし、生涯ベストを出した選手が何人もいます」

 一方、「トラックの素材」について指摘したのは、200メートルハードルアジア最高記録保持者の秋本真吾氏だ。同競技場はタータンを使用しているが、固くて反発力が高く、「高速タータン」と呼ばれている。その差が大きいという。

「タータンもいろんな種類がある。昔は大阪の長居陸上競技場が特別、固い素材を使っていた。それが世界基準でNGになり、07年に張り替えたけど、その前の大阪グランプリはとんでもない記録がどんどん出ていた。400メートルハードルの選手に聞くと、ゴールした自分の感覚より実際のタイムが1秒速かったと言っていた。選手が『えっ』と驚くくらい。

 織田も近いものがある。例えば、ボルトが2009年に9秒58の世界記録を出したベルリンはブルートラックで記録が出ない低反発のトラックだったのと、風も+0.9mというのを考えると例年の織田記念の条件が揃えば9秒4台も出ていたかもしれないくらい。そのくらいの差はあるんじゃないかと思います」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集