[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「JAPANESE ONLY」事件からアジア制覇へ 李忠成と浦和レッズ、反感が愛情に変わった激動の5年

30歳を超えてキャリアのピークを実感した李忠成。シンガポールでのプレーを最後に現役生活に別れを告げる【写真:Ayumi Nagami】
30歳を超えてキャリアのピークを実感した李忠成。シンガポールでのプレーを最後に現役生活に別れを告げる【写真:Ayumi Nagami】

浦和で次々とタイトルを獲得しキャリアのピークを実感

 地元の人たちに歩み寄ることで、事態は好転し始めた。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「JAPANESE ONLYの垂れ幕が出た時は、怒るというより『ああ、そんなことをしちゃうんだ……』と悲しい気持ちでした。実際にショックなら、U-19韓国代表の合宿に参加した時に差別された時のほうが大きかった。それまで韓国人だと思って生きてきて、代表に選ばれて一緒に戦おうと思っていたのに、半日半韓みたいなヤツが来たという雰囲気だった。『だったら国籍ってなんだ! いったいオレは何人なんだ!』と凄く思いましたからね」

 野次が減り、背中を押してくれるファンが増えるとともにパフォーマンスも良化し、2016年シーズンにはJリーグカップ、17年にACLを立て続けに制し、30歳を過ぎてもピークを実感した。

「最初はクラブも世代交代を図ろうとしていたし、試合に出ることを確約されていたわけではありませんでした。でもベテランに近づくとともに、サッカーの見え方が変わり、味方の使い方も上手くなって相乗効果を生めるようになりました。興梠慎三、ラファエル・シルバ、武藤雄樹……。この頃はメンバーにも恵まれ、プレーをするのが最高に楽しかった」

 年齢を重ねるとともに、モチベーションの上げ方も大きく変化してきた。

「若い頃は、見返してやろうという気持ちしかなかった。振り返っても、若い頃はそれでいいと思うんです。人間は、どんな燃料を積んでいるかが大事です。人が目標を達成しようとする時に、『僕はこうなりたい』より『見返してやる』という燃料を持つほうが、きっと長く強く走れる。でもそれだけじゃ、ずっと続かない。やがてプロになると、サポーターの方々が出てきて、1人でも多くの人たちに自分のプレーで感動を与えたいと願うようになる。浦和でも途中から、サポーターは家族だと思うようになっていました」

 長いキャリアの中で様々な監督と仕事をして、指揮者の個性も見えてきた。

「ミシャ(ミハイロ・ペトロヴィッチ)も横浜F・マリノスで1年間だけ一緒に仕事をした(アンジェ・)ポステコグルーも、好き嫌いが激しく、選手を受け入れる門が凄く狭い。どちらもゼロからイチを創り出す人。このタイプは、例えば絵を描くならクレヨン、食べるならパンと決めたら絶対に譲らない。だから米を食べる人は(自分のチームには)要らない。誰もが一発で言えるような明確な形を持ち、そこから少しでも外れる選手には見向きもしない。変わり者ですが、それで良い。それで質を保てているんです。一方で森保一監督のように、もともとあったものを加工して7~10まで仕上げていくのが上手い監督もいるわけですよね」

1 2 3

李 忠成

サッカー元日本代表 
1985年12月19日生まれ、東京都出身。在日韓国人4世として生まれ、父の影響を受けて4歳でサッカーを始める。FC東京U-18から2004年にトップ昇格。翌年に柏へ完全移籍すると、3年目の07年2月に日本国籍を取得した。同年のJ1リーグで30試合10得点、U-22日本代表に選出され、翌08年に北京五輪に出場した。09年夏にサンフレッチェ広島へ完全移籍。10年のリーグ終盤戦で12試合11得点とゴールを量産すると、11年1月のアジアカップ日本代表に選出され、オーストラリアとの決勝で伝説のボレーシュートを決めて優勝に導いた。12年1月にサウサンプトンへ移籍。負傷の影響もあり13年限りで欧州挑戦に終止符を打つと、14年からは浦和レッズで5シーズンにわたってプレーし、17年のAFCチャンピオンズリーグなどのタイトル獲得に貢献した。横浜F・マリノス、京都サンガF.C.を経て22年からアルビレックス新潟シンガポールに在籍。今年9月14日に今季限りでの現役引退を発表した。
[公式X]https://twitter.com/Tadanari_Lee
[公式Instagram]https://www.instagram.com/tadanarilee_official/
[公式YouTube]https://www.youtube.com/channel/UCF2DXlwL-QsVn0CwR9uDNSg

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集