日本は「安全で良い人ばかり」 来日18年の元J助っ人、愛息を千葉の強豪校に入学させた理由
高校年代ではサッカーだけでなく「優れた人間性を養わなければならない」
1994年米国ワールドカップでブルガリア代表はベスト4に進出したが、得点王になったエースのフリスト・ストイチコフ(元バルセロナ、柏レイソルなど)を筆頭に、ほとんどの選手たちがスポーツ高校出身だったという。
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
「親元を離れソフィアへ出てきて『頑張らなければ』と自覚が芽生えました。高校年代は、大人になるための重要な時期です。中学までは親と一緒にトレーニングをするのも良い。でも高校生になったら自立することが大切。だから僕も息子を千葉県の高校へ送りました。この時期には、サッカーだけではなく優れた人間性を養わなければならない。だからブルガリアでは、スポーツ高校で生徒が問題を起こせば、よく校長がクビになるんです」
物心がついた頃には、すでにサッカーが染みついていた。父はブルガリア2部でプレーした選手で、一緒にボールを蹴っていた小さい頃から「プロになり、ブルガリア代表になる」と心に決めていたそうである。願いは叶い、2004年のEURO(欧州選手権)では2試合でプレーをしている。
「ブルガリア代表は1994年、1998年と2大会連続してワールドカップに出場。当時はストイチコフ、クラシミール・バラコフ(元シュツットガルトなど)、ヨルダン・レチコフ(元ハンブルガーSVなど)など世界的な選手がたくさんいた。また次の世代でも、ディミタール・ベルバトフ(元マンチェスター・ユナイテッドなど)やマルティン・ペトロフ(元アトレティコ・マドリードなど)らが国際的にも有名でしたが、僕がプレーをしたEUROを最後に大きな国際舞台から遠ざかっています。今はヨーロッパ中で知られるような選手はいませんね」