[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

少子化に教員不足…部活のあるべき姿とは? 78歳名将の願い「人間づくりを忘れずに」

萩原秀雄さんは2008年の北京五輪でバレーボールの日本チーム団長を務めた【写真:本人提供】
萩原秀雄さんは2008年の北京五輪でバレーボールの日本チーム団長を務めた【写真:本人提供】

教え子や元コーチが驚く「観察力」と情熱

 川越高に勤務して痛感したのが、賢い生徒は部活動も勉強も時間を有効に使い、目標を持って取り組むということだ。「目標なしにやっていても効果がないことを思い知った」と話し、こんな裏話を披露する。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 持久力養成のため鉄棒を取り入れ、そのうち懸垂のデータは5回、10回、15回と数字が推移した。「まず5回を目標値に設定し、クリアしたら10回、さらに15回と5回刻みに増やしていたんです。川越高に14年勤務したおかげで、指導者として成長させてもらえました」と感謝する。

 80年4月の人事異動で開校2年目の坂戸西高に転勤。新設校で選手は揃っていなかったが、前任地での経験があるので1年目からやれる自信、手応えはあったそうだ。6年目に初陣の関東高校大会でいきなり4強入りし、7年目には全国高校総体に初出場。“春高”(全日本高校選手権)は、88年の第19回大会2回戦で初出場ながら優勝した崇徳(広島)と競り合いを演じている。

 退職した05年までの25年間で春高を4度、全国高校総体を9度経験。教員生活晩年は全国高体連バレーボール専門部強化委員長、同専門部長、第31回大会から春高バレーの大会実行委員長を5年務めた。春高にはマネジャー登録でベンチ入りしたが、「監督のつもりで審判に抗議したら『先生は監督ではありません、下がってください』って怒られちゃってね」と笑った。春高は監督の立場というより、高体連や大会事務局としての関わりのほうが深かった。

 坂戸西高での思い出も数え切れず、勝っても負けてもいろんな選手や試合が目に浮かぶそうだ。なかでも、揃って日本代表に上り詰めた兄・裕太(東レ)と弟・達也(サントリー)の米山兄弟を育て上げたことは、自慢の一つでもある。「2人とも上背はなかったが、能力はとてつもなく高かったですよ。一番いい選手をつくれた」と振り返る。

 裕太は専門誌に「バレー人生で一番思い出に残る監督が萩原先生。夜中まで続いた練習で今の自分をつくっていただいた」と記す。達也もチームの公式サイトに「仲間への思いやり、団体スポーツの基本など高校時代の教えが今の土台になっています」と綴っている。

 現在、坂戸西高を率いる徳留清智監督は、萩原さんの下で9年間コーチを務めた。東京学芸大学2年の長男・聖大さん、長野・松本国際高校2年の二男・巧大さんはともに桜中で萩原さんの薫陶を受け、兄は2年連続で全国中学校体育大会出場。弟はコロナ禍で大会中止が相次いだが、強豪の松本国際高では1年生から主力として活躍する逸材だ。

 徳留監督は「どの選手も細かく観察しているのが萩原先生の凄いところ。この選手の適性はどうなのか、どんな教え方をしたら上手くなるのかなど、将来のことを見据えながら指導しています。情熱も坂戸西の頃と少しも変わっていませんね」と名将の横顔をこう紹介した。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA 大相撲
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集