[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

31歳柔道家がまだ引退しない理由 五輪代表落選で生まれた「本物の覚悟」とは何なのか

常に「最後」と思って上がる畳、羽賀は何を表現したいのか【写真:荒川祐史】
常に「最後」と思って上がる畳、羽賀は何を表現したいのか【写真:荒川祐史】

全日本選手権へ、何を表現したいのか「見ている人に感じてもらえたら」

 連覇のかかった昨年12月の全日本選手権は、3日前に突発的な腰痛を発症。歩くことすらままならない。「自分に自信が持てなかった」と出場を迷う中、同じ旭化成所属の仲間に相談した。五輪73キロ級を連覇した同学年の大野将平、2学年下で東京五輪81キロ級金メダルの永瀬貴規との3人のグループLINE。「全日本どうしようかな」。信頼を寄せる2人からこう返ってきた。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

大野「そもそも全日本選手権なんて誰が出ても、誰が勝つかわからない大会。だから、畳の上では覚悟や意地が必ず出てくると思うし、どんな姿になっても潔いと思うよ。当日は自分自身の意地に懸けてみたら」

永瀬「僕たちのいう五輪くらいの気持ちを、龍先輩が全日本選手権に懸けていたのならば、どんな形であっても出てほしいです。いい選択をしてください」

 改めて「覚悟」とは何かを考えた。

「永瀬が言った『オリンピックへの覚悟』は自分の中では何なのか。大野が言う畳に上がった時に覚悟、意地って確かに出てくるかもしれない。その時に自分の中でスイッチが入りました。これはもうやるしかないな、と」

 歯を食いしばりながら数試合を終え、腰の状態は最悪。「でも、畳に上がってみると、2人の言葉によって覚悟が出てきた。『いや、負けたくないな』って。最後まで戦い切れた」。結果は準優勝。5試合、心が折れることはなかった。

 今日、迎えるのは王座奪還のかかる舞台。最近の取材では24年パリ五輪を目指すとは言わない。「全日本選手権しか見ていない」。勝つことが大前提。その中で常に「最後」と思って畳に上がる。一体、何を表現したいのか。

「もう上手さとかどうでもいい。『まだこいつはやれるな』『意地があるな』とか、そういうところを見ている人に感じてもらえたら。若手には当然負けていられない。まだまだ負けたくない。僕も先輩たちにやられて悔しい思いをした。組んでいて『経験が凄いな』『上手いな』と感じたこともあった。ちょっと嫌な年上の人として、いてやりたいな」

 組み合わせを見れば年下ばかりだ。アスリートがよく口にするがゆえ、時に安易にも聞こえてしまう「覚悟」というフレーズ。紆余曲折を経たベテランに宿るのは本物だ。

(第2回「競技人口が減っていく日本柔道界の課題」は30日掲載)

(THE ANSWER編集部・浜田 洋平 / Yohei Hamada)

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集