[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ソフトバンクで働きながら戦うパラアスリート太田渉子があえて厳しい道を歩むワケ

東京で、冬と夏を合わせて自身4度目のパラリンピックに出場する。日本選手団史上最年少16歳で初出場したトリノではバイアスロンで銅、バンクーバーではクロスカントリースキーで銀メダルを獲得。そして2014年、ソチパラリンピックを最後に競技者生活から引退した。

スキーとテコンドーで自身4度目のパラリンピックに出場する太田渉子【写真:長谷川明】
スキーとテコンドーで自身4度目のパラリンピックに出場する太田渉子【写真:長谷川明】

スキーとテコンドーで自身4度目のパラリンピック出場へ

 東京で、冬と夏を合わせて自身4度目のパラリンピックに出場する。日本選手団史上最年少16歳で初出場したトリノではバイアスロンで銅、バンクーバーではクロスカントリースキーで銀メダルを獲得。そして2014年、ソチパラリンピックを最後に競技者生活から引退した。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 そんな太田渉子が2021年、パラリンピックの舞台に復帰する。しかもスキーではなく、テコンドーの日本代表として。一度、競技者生活を引退した身でありながら、なぜ再び険しい道を選択したのだろうか。パラスポーツへの思いを聞いた。(文=THE ANSWER編集部)

 ◇ ◇ ◇

「スキーは見てもやっても楽しくエキサイティングなスポーツですし、テコンドーはパラリンピック競技で唯一フルコンタクトが許されていて、他の競技にはないスピード感や迫力が魅力です。それにスキーは自然を相手にするスポーツで自分自身との戦いですが、テコンドーは格闘技で対人競技ということもあり、相手ありきのスポーツです。だからいかに相手をうまくコントロールできるかが面白い。ルールが分からなくても『今、なんかすごい技を出したよね?』と見ている人にも楽しんでいただけるスポーツなのかなと思います」

 スキーとテコンドー。2つの競技を経験しているからこそ伝えることができる競技の魅力。共通しているのは、どちらもエキサイティングということだ。

「スキーだと計算タイムと言って、一人ひとりの障がいに応じて持ち点があります。なので、リアルタイムではなくて、計算タイムで戦うので、見ている人には誰が今、先頭に立っているのかちょっと分かりづらい部分もありますが、テコンドーは電子ボードに点数や時間が表示されるので、どっちが勝っているのかが一目で分かります。それにラウンドごとに戦い方も違ってくるので、その辺りも見ていただきたいポイントです」

 笑顔でそう説明する太田とテコンドーの出会いはスキー引退後のことだ。パラスポーツの普及活動や講演会を行っていたなかで、東京パラリンピックからテコンドーが正式種目としてスタートする話を聞いた。「何か私に手伝えることはないか」と見学に訪れたことがきっかけだった。

「最初は趣味でテコンドーを始めたのですが、国内でパラテコンドー女子の競技者がゼロだと聞いて、自分が実際に大会に出場したりすることで、まずは競技を知ってもらいたい、競技の魅力を伝えたい、そして競技者が増えたら、応援してくれる人が増えたらいいなと思って始めたんです」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集