[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「箱根駅伝の捉え方も変わってきている」 東洋大・酒井俊幸監督が大切にし続ける“その先”の世界

箱根駅伝の常連校で通算4回の優勝を誇る東洋大学陸上競技部は、「その1秒をけずりだせ」をスローガンに個々の才能を磨く指導で多くの日本を代表するランナーを生み出してきた。そんな名門の長距離部門を2009年から率いて以来、箱根駅伝で総合優勝3回、14年連続シード権獲得に導いているのが、就任15年目を迎えた酒井俊幸監督だ。47歳にして、すでに名将の風格を漂わせる指揮官のコーチング哲学に迫るインタビュー。前編では、酒井監督が大学生を指導する上で就任当初から変わらずに大切にしていることや、箱根駅伝に抱く思いに迫った。(取材・文=牧野 豊)

2009年から東洋大陸上競技部の長距離部門を率いる酒井俊幸監督。設楽悠太ら数々の名ランナーを育てた【写真:編集部】
2009年から東洋大陸上競技部の長距離部門を率いる酒井俊幸監督。設楽悠太ら数々の名ランナーを育てた【写真:編集部】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)酒井俊幸監督「コーチング哲学」前編

 箱根駅伝の常連校で通算4回の優勝を誇る東洋大学陸上競技部は、「その1秒をけずりだせ」をスローガンに個々の才能を磨く指導で多くの日本を代表するランナーを生み出してきた。そんな名門の長距離部門を2009年から率いて以来、箱根駅伝で総合優勝3回、14年連続シード権獲得に導いているのが、就任15年目を迎えた酒井俊幸監督だ。47歳にして、すでに名将の風格を漂わせる指揮官のコーチング哲学に迫るインタビュー。前編では、酒井監督が大学生を指導する上で就任当初から変わらずに大切にしていることや、箱根駅伝に抱く思いに迫った。(取材・文=牧野 豊)

 ◇ ◇ ◇

 2024年の初春、記念すべき第100回大会を迎える箱根駅伝。東洋大学の酒井俊幸監督にとっては、15回目の「正月決戦」となる。「箱根の(常連)チームの中では、(監督歴が)長いほうになってきた」と笑うが、47歳にして「名将」と呼ぶに相応しい実績を残してきた。

「鉄紺」カラーが代名詞の母校に指導者として戻ってきたのが2009年4月、32歳の時だった。チームは箱根駅伝出場67回目で初の総合優勝を遂げた直後で、監督補佐を務める妻・瑞穂とともに指導を始めた。以来、総合優勝3回を含む10年連続の総合3位以内(チームとして11年連続)、本戦上位校(現在は10)に与えられるシード権(次回大会の出場権)獲得は14年連続で継続中(チームとしては18年連続)と、箱根駅伝を象徴する上位校であり続けている。

 その間、学生長距離界の様々な変化を肌で感じてきた。特に近年はトレーニング方法やシューズの進化による著しいレースの高速化、新興校の台頭もあり、勢力図が書き換わりやすい状況になっている。東洋大学も2年前の全日本大学駅伝では酒井監督の下で初めてシード権を失い、昨季の箱根駅伝では往路で一時最下位に落ちるなど、苦戦を強いられる回数も増えている。

「監督就任当時と現在は、シューズも含めてレースの質がだいぶ違いますよね。どのチームも以前より“その先”を意識したアプローチが見られ、実業団選手と変わらない内容の練習に取り組むチームが多い。一方でジュニア(中高校生世代)のレベルも上がってきて、各世代の世界大会には出るだけではなく入賞やメダル、優勝を狙う意識で臨む選手が増えている。そういう部分も含めて、箱根駅伝の捉え方も変わってきていると感じています」

1 2 3

牧野 豊

1970年、東京・神田生まれ。上智大卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。複数の専門誌に携わった後、「NBA新世紀」「スイミング・マガジン」「陸上競技マガジン」等5誌の編集長を歴任。NFLスーパーボウル、NBAファイナル、アジア大会、各競技の世界選手権のほか、2012年ロンドン、21年東京と夏季五輪2大会を現地取材。22年9月に退社し、現在はフリーランスのスポーツ専門編集者&ライターとして活動中。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集