[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

現役時代の実績で「監督が務まる時代ではない」 欧州事情を知る日本人「サッカーの形が変わった」

サッカーの母国であるイングランドは、隆盛を極めるプレミアリーグを筆頭に長い歴史によって築かれた重厚な文化や伝統があり、いつの時代も圧倒的な権威を保っている。そんな世界最高峰の舞台に乗り込み、アジア人として初めて2018年にイングランドサッカー協会(FA) 及び欧州サッカー連盟(UEFA)公認プロライセンスを取得したのが高野剛氏だ。インタビュー最終回は、現在在籍するシント=トロイデンでの育成の仕事について話を聞きながら、監督に求められる資質について持論を展開した。(取材・文=加部 究)

シント=トロイデンで育成の責任者を務める高野剛氏。その仕事は多岐にわたる【写真:STVV】シント=トロイデンで育成の責任者を務める高野剛氏。その仕事は多岐にわたる【写真:STVV】
シント=トロイデンで育成の責任者を務める高野剛氏。その仕事は多岐にわたる【写真:STVV】シント=トロイデンで育成の責任者を務める高野剛氏。その仕事は多岐にわたる【写真:STVV】

高野剛「世界最難関ライセンスを持つ日本人指導者」第5回、育成責任者としてピッチ内外をケア

 サッカーの母国であるイングランドは、隆盛を極めるプレミアリーグを筆頭に長い歴史によって築かれた重厚な文化や伝統があり、いつの時代も圧倒的な権威を保っている。そんな世界最高峰の舞台に乗り込み、アジア人として初めて2018年にイングランドサッカー協会(FA) 及び欧州サッカー連盟(UEFA)公認プロライセンスを取得したのが高野剛氏だ。インタビュー最終回は、現在在籍するシント=トロイデンでの育成の仕事について話を聞きながら、監督に求められる資質について持論を展開した。(取材・文=加部 究)

 ◇ ◇ ◇

 現在ベルギー1部のシント=トロイデンに籍を置く高野剛には、Head of Football strategy & developmentおよびManaging director of youthという長い肩書きがついている。

「具体的には、下はU7からトップチームに定着できていない、プロ契約をして3年目くらいまでの選手たちの育成の責務を担うのが主な仕事で、そこに携わる指導者を含めたマネージメントを任されています」

 育成の責任者なので、当然ピッチの内外を問わず仕事の内容は多岐に渡る。

「このクラブには、優れた選手を育てるだけではなく、リスペクトされる人材を、という文化があります。選手たちが通う学校の先生方とも密に連携を取りながら、立ち居振る舞い等の目標設定も行い、その都度面談をしていきます。まず担当コーチが先生と話し合い、難題に直面しているようならオペレーション・マネージャーが介入し、それでも改善が難しいようなら私が最終決定を下すことになります。プレーをさせないという選択肢はありませんが、改善のゴールを定めて、到達できるまではプレー時間を削減する等の措置を取ります」

 そこは身体能力などに長けた素材の確保を優先する一部の強豪クラブとは、一線を画すそうである。

「あるクラブのU18に在籍するフランス語圏のストライカーなどは、試合の1時間前に集合をかけても、平気で遅刻してくる。注意をされたら『キックオフに間に合ってシュートを決めればいいんだろ』というスタンスで、むしろそういう指導者が教えられない何かを持っているような選手たちが、自分の責任で戦い生き残っていく。それも真実です」

1 2 3

高野 剛

サッカー指導者 
たかの・つよし/1973年10月4日生まれ。福岡県出身。アメリカで8年間指導者を務め、2005年からサンフレッチェ広島でジュニアユース、ジュニア、トップのコーチを歴任した。2010年にイングランド3部のハダースフィールド・タウンFCの育成組織に入団。日本人2人目となるイングランドサッカー協会(FA)公認・欧州サッカー連盟(UEFA)公認A級指導者ライセンスを取得した。2012年にサウサンプトン、2013年にアビスパ福岡のコーチ、2015年にタイのBBCU FCで自身初の監督を務め、タイ・プレミアリーグ昇格へ導く。2016年から3年間ギラヴァンツ北九州のU-18監督やアカデミーダイレクターを務め、2018年にアジア人初となるFA及びUEFA公認プロライセンスを取得。また、Jリーグフットボール本部育成部に所属し、育成改革プロジェクト「Project DNA」の立ち上げに関わる。2021年、STVV(シント=トロイデンVV)のHead of Football Strategy & Development 及びManaging Director of Youthに就任しチームの根幹を支えている。

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集