[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

弱音を吐けないアスリートの問題 ラグビー選手会「よわいはつよい」プロジェクト発足のワケ

PDPについて説明した小塩氏(奥)【写真:堀浩一郎】
PDPについて説明した小塩氏(奥)【写真:堀浩一郎】

ラグビー界から始める、新たな取り組み

――「よわいはつよい」プロジェクトの概要やプログラム内容について具体的に教えていただけますか。

川村氏「『よわいはつよい』プロジェクトは、アスリートが率先して、オープンに心の不調と向き合うことで精神疾患に関する偏見や誤解を緩和し、当たり前に付き合っていくことができる社会になることを目指しています。

 選手会として取り組もうとしているのは先ほどお話したPDP(Player Development Program)の日本版です。現在はそのモニタリングとしてトップリーグの選手20名ほどを対象にした試験的なプログラムを進めています。このPDPのモニタリングでは、PDM(Player Development Manager)が選手と共に1年間、何でも相談できる相手として伴走し、その効果を確認します。このPDMの中には元ラグビー日本代表キャプテンを務めた廣瀬俊朗さんをはじめとする、ラグビー以外のスポーツ界でも活躍されているそうそうたるメンバーの方々に参加していただいています。

 いきなりメンタルフィットネスの専門家が選手に話をしても、選手たちが『私は大丈夫です。問題はありません』と心の壁を作りかねません。でも同じアスリートや同じトップレベルの経験がある方がPDMになることで『弱音を吐くのはダメ』と考える選手の心の壁を取っ払うことができるのではないかと考えています。

 今はPDMの方向けに研修を実施していて、2020年12月上旬ごろからこのモニタリングが開始される予定です。今回は一対一の取り組みですが、メンタルフィットネス先進国であるニュージーランドでは各チームに必ず一人、PDMが選手会から派遣されていて、チームの選手たちの包括的なサポートの担当者として働いています。僕らもいずれはその形に持っていければと考えています」

小塩氏「私たちはまだスタート地点に立ったばかり。アスリートのみならず、特に日本では弱音を言いづらい文化があると感じています。弱みを見せることが恥だと思うところがあるというのがひとつの要因ではないかと思います。その点、このPDPの取り組みでは、心の不調を相談できるだけでなく、キャリアやお金のことなどを気になることを何でも相談できる体制が整うので、アスリートをさまざまな角度からサポートできるのではないかと思います。このサポートのあり方は、アスリート・スポーツ界の心理的安全性を高めることにつながると考えています」

川村氏「そういえば、最近、子育てで興味深い話を読みました。男女一人ずつ子育てをしている親御さんの話ですが、男の子は何かあるたび、『僕は男だ』と主張する。一方で女の子は一切そういう主張はしないという話でした。実は、そう主張し続けないと負けてしまうくらい男は弱いんじゃないかと著者の方が書かれていました。

でも本来性別に関係なく、心の不調は誰にでも起こることです。だからここでは弱みを見せても大丈夫なんだという、心理的安全性が保たれた場所を誰もが持つべきだと。そうすれば、最終的にはアスリートだけではなく、みんなが生きていて心地いいというか、幸せになれる、いわゆるウェルビーイングを実現できるのではないかと思います」

小塩氏「PDPではONE TAP SPORTSで選手のメンタル状況をモニタリングする予定です。それらを分析し、評価しておかないと継続的なプログラムにはなりません。今回、日本ラグビーフットボール選手会を中心に取り組みが始まっていますが、今後はスポーツ界でも他の業界でも、同じような取り組みがどんどん広がっていってほしいですね。汎用性の高さをイメージできる、転用できる核となるようなベースを作るのが今回の僕たちの役割ではないかと思っています。

 先ほど川村さんからも話がありましたが、ニュージーランドやオーストラリアはメンタルフィットネスケアの先進国で、国家予算がしっかりとついて取り組みを推進しています。2022年度から日本の教育現場でも精神疾患の教育が入るので、どんどん変わっていくことを期待しています」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集