[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「日記を読むと、分かるんです」 箱根の号泣から1年、國學院大・平林清澄を支える秘密

日記を見返し、原点に立ち返ることを心がけていると話す平林【写真:窪田亮】
日記を見返し、原点に立ち返ることを心がけていると話す平林【写真:窪田亮】

日記で立ち返る原点、1年のテーマは「心の隙を無くす」

 平林が本格的に陸上を始めたのは、高校入学後。すぐに頭角を現し、1年から全国高校駅伝のメンバーに入り、都大路を走った。國學院大進学後も、初の大学駅伝となる出雲駅伝で、最終区に抜擢。9区を走った箱根駅伝では5人抜きの快走をみせた。

 そして、個人種目でも今年3月の日本学生ハーフマラソン選手権で初優勝。まさに長足の進歩といえる。

 勿論、調子を落とすこともある。そんなとき力になるのが、毎日書き続けている日記だ。

「日記はよく見返します。細かくみると、文字や文末の違いなどから、書いたときの自分の状態がすごくわかるんです。

 例えば、『こうしていきたいと思います』ぐらいの柔らかな表現なのか、『こうします』という強い表現なのか。あと、書いてある意識のベクトルが自分に向いているのか、チームや他人に向いているかとか、その日によって違う。

 日記を読むと、他人にベクトルが向いているときが結構あって。そういうとき、僕は調子が悪いんです」

 調子が悪くなると、自分がわからなくなる、という。そんなときは、日記を見返し、原点に立ち返ることを心がけている。

「自分は何のためにここにいるのかとか、ここで何をしたいのか、しないといけないのかとか。そうやって原点に立ち返るようにしたら、走れるようになりました。

 自分の中に目的とか、目標とか、ちゃんと持っていれば、自分を見失うことはないですから」

 取材が行われた寮の壁には、全選手の今年度下半期の目標が貼られていた。フィジカル、メンタル、生活習慣、そして記録。「細かく書かないと忘れてしまうので」という平林は、目標達成のためにすべきことを、誰よりも細かく、そしてみっちり書き込んでいた。

「僕の今年1年間の最大のテーマは『心の隙を無くす』です。

 僕は前田さんに1年の夏頃からずっと、『お前は心の隙が出まくっているから、ちゃんと無くせ』と言われています。でも、自分では何のことかわからない(笑)。だから言われるたびに、『心の隙って何だろう?』と、考えるようになりました。

 最近、思うのは、前田さんが僕を見るように、自分自身の言動や行動をちゃんと客観視できれば、心に隙があるとわかるんだな、ということ。

 結局、隙とは詰めの甘さなんですよね。詰めの甘さは、最終的に自分に回ってくる。前田さんが言っているのはそういうところかなと考えながら、この1年、取り組んでいます」

1 2 3

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集