久保建英の2人抜きドリブルには明確な根拠あり 恩師が証言する18歳の確かな成長
サッカー日本代表は17日(日本時間18日)に行われたコパ・アメリカ(DAZN独占中継)のグループリーグ初戦で0-4と大敗した。惨敗の試合で最大の光明となったのがレアル・マドリード移籍が発表された久保建英だ。
久保を指導する木場氏がプレーを身体の面から解説
サッカー日本代表は17日(日本時間18日)に行われたコパ・アメリカ(DAZN独占中継)のグループリーグ初戦で0-4と大敗した。惨敗の試合で最大の光明となったのがレアル・マドリード移籍が発表された久保建英だ。先発フル出場で、相手のバルセロナMFアルトゥーロ・ビダルら2人をドリブルでかわし、惜しいシュートを放つなど、強烈なインパクトをブラジルの地で残した。ワールドクラスの名手を相手に見せた、鮮やかなスラロームはいかにして生まれたのだろうか。
【注目】育成、その先へ 少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信する野球育成解決サイト『First-Pitch』はこちらから
「A代表で初めての国際大会でしたが、堂々としたプレーでしたね。欧州のトップリーグで活躍している相手とのマッチアップでも、タケフサ本来のテクニック、そして小学校5年生から続けているトレーニングの成果を感じることができました。特にスラロームのシーンではタケフサの良さが出ていたと思います」
こう語ったのはプロトレーナーの木場克己氏だった。独自のメソッド「KOBA式体幹バランストレーニング」を開発。小学5年生時から久保を指導し、レアル・マドリードの下部組織でプレーするMF中井卓大らサッカー界の育成年代のエリートから、日本代表DF長友佑都というトップアスリート。さらには陸上、競泳、バドミントン、フェンシング、サーフィンと競技の垣根を越えて、日本を代表する選手を指導している。
恩師が振り返ったシーンは後半20分。久保はMF中山雄太とのワンツーからペナルティエリアに侵入。鮮やかなドリブルで、バルセロナMFアルトゥール・ビダルのスライディングとDFを交わして、左足で強烈なシュート。ゴールが外れると、地面を叩いて悔しさを爆発させた。
「ワンツーの場面ですが、ボールを受けた際にトップスピードまで上げることができています。大腰筋を強化してきた成果です。足の引き上げに関与する筋肉で、特にウサイン・ボルトのようなスプリンターが発達しています。体幹トレーニングを進めていく中で、足を引き上げる筋肉を強化しなければ、一瞬でトップスピードに入ることはできませんから」
特性ゴムチューブを使った脚上げチューブバランストレーニングなど、バルセロナの下部組織に所属していた小学5年生からスプリント能力を高める取り組みの成果が、二人抜きの際の衝撃の一歩目として現れていたという。